※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ままり🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳しても大丈夫かと、夜間授乳のやめ方について相談です。

夜間断乳について

現在生後2ヶ月です
ココ最近23時頃に授乳したら5-6時まで寝てくれるようになりました。
それも私の🥧が張るので起こして吸わせてる感じなので実際はまだ寝てると思います😴
でも、ワガママですが私も出来れば夜はまとめて寝たいので夜間断乳したいです💦

①生後2ヶ月で夜間断乳していいのか?した方いますか?

②夜間断乳するために、🥧はどうしたらよいか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

息子が2ヶ月頃から夜通し寝るようになりました!
助産師さんに聞いたところ、赤ちゃんはお腹空いたら絶対泣くから起こしてあげなくてもいいよ!と言われました!!

元々息子は退院後から母乳よりミルクが好きだったので、🥧はどんどん出なくなり一晩中あげなくても大丈夫でした!

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    夜通し🥹助かりますね💕︎
    5時間ほど空くと🥧がめちゃくちゃ痛いまでは無いですが、ぼちぼち張ります🥲🥲なので飲ませてますが、、本音は寝てたい💦笑
    やはり起きて搾乳したりしないといけないのでしょうか🥲

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    痛いなら搾乳したほうがいいと思います!

    • 4月3日
みー

2ヶ月ですでに夜間は断乳してミルクのみです!基本的に0時までには寝かせるので🥧をあげるのも0時まででそれ以降はミルクです!私が元々🥧があまり張らない人なので苦に感じないのですがたまに張る時はお風呂場とかで出してます😂

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    0時頃にあげて、次の授乳たいむは何時頃ですか?🧐?

    私の場合は23時頃寝かしつけて、6時間ほど空くのですが、🥧が張ります💦乳腺炎なるのが怖くて、咥えさせてますが、、、
    そのまま7時〜8時頃まで放っておくのはよくないですよね?💦笑
    出来れば寝てたいです、、、やはり搾乳とかしないとなんでしょうか?それとも、リズムが合ってきて張らなくなるとかあるんですかね?😭😭

    • 4月3日