※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

小学校教諭で育休中の女性が、復帰後の働き方に悩んでいます。勤務時間が遅く、家族のサポートも限られているため、フルタイムでの復帰に不安を感じています。同じ状況の方の経験や時短勤務、教師を離れた方の事例について知りたいです。

教員の方いらっしゃいますか?
小学校教諭をしており、3歳と3ヶ月の娘がいます。育休は3年取ります。その後の働き方について迷っています。
自分の両親が気軽には行き来できない距離です。義実家はまあまあ近いですが、頼りにくいです。そんな状況での復帰、フルタイムで出来る自信がありません。
勤務校は退勤が平均19時超え、遅いと21時です。主人も小学校教諭です。親を頼れないとなると当然学童で、その後迎えに行き家事をしてすぐに次の日。自分の子どもとの時間も皆無になりそうで、嫌気がさしそうな気がします。出産前は朝5時から学校に行き、帰宅は18時半とかでしたが、子どもの送り迎えもあると考えると、夫と交代でやったとしても毎日は無理そうだし、、
でもお金のために働くしかなくて、、
同じように、フルで担任やってる方、どうですか?どうやって時間使ってますか?また時短や教師を離れた方いますか?金銭面やっていけますか?

コメント

みぃー

小学校教員で、今2人目育休中です。
1人目のときに2年休んで復帰しました。
我が家もじじばばには頼れないので、夫と協力しながら働きました。うちは旦那は教員でないので、わたしより柔軟に働けるのもありますが。
朝はわたしが7時半までに保育園に預ける
帰りは18時過ぎに旦那が迎えに行く
という感じでしていました。
21時までには寝かせたいので、帰ってからは、風呂→ご飯→少し遊んだらすぐ寝る
という感じでした。
わたしも子どもと一緒に寝落ちちゃうことも多々ありました。
その分、土日はがっつり遊びました。

丸つけとか仕事は家に持ち帰り、夜中や朝方にやることもありました。
また成績や研究授業の時期は旦那に任せて、土日どちらか学校に行っていました。
あと、病気になったときは病児保育に預けたり、交代で休んだりしていました。休みまくったおかげで自分のクラスの子は担任いなくても回るようになりましたよ笑
でも大変だったので、2人目育休明けは、時短か時差出勤はしたいなとは思っています。

あづ

うちではないですが、ママ友が教員夫婦です🙋‍♀️
親は1時間くらいの距離だけどいざって時は駆けつけてくれる感じで、週1で来てもらってるみたいです😅
もし親が倒れたら、フルで働くの辞めて補助教員?短時間勤務になるしかないって言ってました😓
たまーに会うけど、めちゃくちゃ痩せてげっそりしてるし大変そうです😅

子どもがグレーで鍵持たせるとか絶対無理だから、小学校に上がる前にどちらかの実家近くに引っ越すって言ってました😥

ママリ

うちも夫婦で教員、子ども2人でフルタイム復帰しています!

普段の送迎はほぼ私なので、担任ですが朝夕合わせて1日残業40分くらいの勤務で何とかやっています。

働き方改革やタブレット端末の導入によって、授業を考えるのも楽になりました!(プリントではなくタブレット上でワークシートを作ったり)ドリルもデジタルのものを導入したので丸付けがいりません✨

病気なときは我が家は頼れる親族がいるので何とも言えませんが、両家遠方の方は病児保育を利用したり、休んだりしていますよ💡💡

みかん

2人続けて出産し、5年間育休とりました😊

復帰後すぐは部分休業で終わり1時間早く帰っていましたが、うちは職場、保育園とも近いのもあり、余裕も出てきたので昨年度からフルタイム担任です!

家事に関しては手を抜きまくってて、掃除は土日しかほぼしません。洗い物は食洗機、洗濯は部屋干しで夜にやってしまい、朝5時に起きて夜ご飯をホットクックで作ります。

仕事は、とにかく効率重視であるものを使いまくってます。前年度までの資料コピーして使ったり、教材に関しては上の方も書いてますが、デジタルでほぼまかなってます。自分でプリント作ることは少ないです。プロが作ったドリルを活用してます。

金銭面はやはり余裕が出てきて気持ちが楽です。ただしんどいのは、子供が病気の時ですね💦夫婦で交代して休みますが、その間仕事はたまるし…今日も新年度の会議ラッシュの中早速我が子は熱を出し、休みをもらってます💦

はるはれ

いかに勤務時間内に仕事を終わらせるかに注力しています…そうするしかありません。
子どもは開園と同時に7時に預け、18時までにお迎え。家で残業は疲れてほぼできませんでした。子ども連れて休日出勤はしました。独身の時は23時とかまで平気で残っていましたが、今は担任でも定時で上がります。ただ、低学年を希望はします。
時短でも担任して!と言われたので、そんな割に合わないことはできるわけないと、フルタイムでやってます。

コアラ

こんばんは。育休から復帰したてです😂
私も自分のキャパが少なすぎるし、慣らし保育もある、親もそこまで頼れない。ということで支援の担任させてもらいました✨
支援なら慣らしで途中でも抜けやすいし😊時短は相談しましたが、結局担任以外のお仕事も考慮してもらえそうになかったので、少し早く帰れる特別休暇を申請してます💦

私も子供できるまではママリさんと同じように、朝から遅い時間まで仕事してました⏰子供出来てから、担任(高学年)は一度しましたが、めちゃくちゃしんどかったので、子供が落ち着くまでは支援か低学年を希望しようと思っています😆

あとは、食洗機、お掃除ロボット、ドラム式洗濯機の家電。宅食の利用など便りまくりの予定です^ - ^まだまだ育休期間もありますし、お仕事のことは忘れてゆっくりしてください^_^
働き方改革も進んだり、もしかすると専科の配置で人員増えたり、我々が働いていた昔の時よりも楽になるかもしれません👍