※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊娠・出産

検診で先生から「順調」と言われ、心拍も確認できた。ただ胎嚢の大きさが平均より小さいと心配。同じ経験の方いますか?


今日2回目の検診ありました。
前回が4wくらいで今回が6wくらいとの事でした。

今回気になったのは、先生の言葉です。

『順調だよ〜』
と言われドクンドクンいってる音も聞こえました。心拍確認できたよ!とはいわれてませんが、これは心拍が確認出来たと思って良いのでしょうか?

そして、もう1つ

『週数のわりに小さいな…』
大きさは8mmといわれましたが、ネットで平均を確認すると、


先輩ママの大きさアンケート結果はこちらっ!

・妊娠4週(4w2d~) 5mm~11mm前後
・妊娠5週(5w0d~) 5mm~13mm前後
・妊娠6週(6w0d~) 12mm~14mm前後

胎嚢が、この大きさでないと異常というわけではありません。これより小さいから流産というわけでもありません。あくまで目安として捉えるようにしてください。

6wなのに12mm〜とみると明らかに小さいんですよね。

息子の時はこんな事言われなくて今回はじめて小さいなと言われ心配なんです。

私と同じように週数の平均値より小さいと言われた方いらっしゃいますか?

コメント

tanpopopon

上の息子は臨月まで2週間小さいといわれてきましたよー😆
最終的には3026㌘で元気にしてます😆✴

  • あーちゃん

    あーちゃん


    そうなんですね‼
    実際に小さめと言われても3026㌘でのご出産で今もお元気にしてるとお話聞けて本当に安心しました!ありがとうございます😂
    無事にこのまま順調に育ってくれるのを祈ります🙏

    • 3月24日
ゆのた

8ミリって胎芽の大きさのことではないですか?
胎嚢8ミリだとまだ胎芽も心拍も見えないと思います。

  • あーちゃん

    あーちゃん


    あっ、説明不足ですみません。胎芽は8mmとの事でした、

    • 3月24日
  • ゆのた

    ゆのた

    胎芽8ミリって普通だと思いますよ。
    6週では心拍が確認出来ればOKだと思います。
    先生の順調って言葉を信じていいのでは?

    • 3月24日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    そうですね、先生が順調とのお言葉をおっしゃってたので信じてみようと思います。
    ありがとうございます😌

    • 3月24日
あーちゃん

私自身勘違いしてました!
ネットの情報みるとこんな感じでした。

一般的には、胎芽の成長速度は妊娠週ごとに5mmぐらいの速度で成長します。

胎芽の大きさはCRL(頭殿長)で表しています。

・妊娠6週(6w0d~) 4~8mm
・妊娠7週(7w0d~) 9~14mm
・妊娠8週(8w0d~) 14~20mm
・妊娠9週(9w0d~) 22~30mm

妊娠8週(8w0d)ぐらいから頭部や身幹、手足が確認できるようになります。

これを見る限り8mmは平均的みたいですね😅

かよ

私は6週で初めて産婦人科に行ったんですが、そのとき3ミリって言われましたよ!今思えば平均より小さかったんですね💧
今は無事に37週に入りました!

  • あーちゃん

    あーちゃん


    やっぱり個人差あるんですね!
    でも順調に育ってくれてる方の体験談聞けて安心しました。
    ありがとうございました😌

    • 3月25日