※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんはおもちゃや動画で気を引かないと食事をしないようです。好きなものは食べるけれど、つまらないと食べない様子。1歳半の食事に関心が薄いようです。

気を引きながらじゃないとご飯を食べないのは美味しくないからですかね?
うちの子はおもちゃや動画で気を引きながらじゃないと食べません。本当に好きなものはおもちゃや動画なくても食べます。
その他のものは、口に入れてもべーしたりします。
嫌いな味なら動画やおもちゃあっても口から出す気もするし、どう思いますか?
もともと食事の時間はつまらなさそうで食への関心は薄い子です。もうすぐ1歳半です。

コメント

m

家族で一緒に食べていますか?
また、手掴みはさせていますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活リズムの関係で家族で食べてないですが、外食などで一緒に食べてても大人が食べてるものに興味示したりあまりしません。イスから降りたがります。
    手づかみさせてもほんとすぐ飽きるのでなかなか食べる量も増えません

    • 3月31日
  • m

    m

    お母さんだけでも、普段から一緒に食べるのは大事かなと思います!!
    あとは、うちの娘の場合なのですが、
    見た目が結構大事でした😅
    味とか素材とかでもなく、見た目です……(笑)
    ↑↑↑これに気付くまで結構遠い道のりでした💦
    うちの娘も偏食が酷がったのですが、小さいおにぎりに海苔で顔付けるだけでも興味持ってくれたり……お弁当箱に詰めてみたり……
    キャラフルにも随分お世話になりました😊

    • 3月31日