※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミモモ
子育て・グッズ

新年度の保育園で担任が変わる時の引き継ぎについて教えてください。性格や成長具合は伝えられるでしょうか?初めての人に人見知りする娘が心配です。

保育士さんや保育園に勤めている方、よければ教えてください✨
娘の新年度の保育園の進級で、同じ系列から移動中されてくる先生が担任になることで、ふと疑問に思った事があります。
引き継ぎはどういう感じでするんですか?娘の性格や特徴、成長具合とかこと細かく申し送りされるものなのでしょうか?初めて見る人にはげしく人見知りするので心配です😅

コメント

はじめてのママリ

わたしが勤めていた園は、こどもの様子や特徴が書かれたシートが1人1人にあって、それを熟読して備えていました!😌

もちぱく

うちの園は1人担任のクラスがないので、そこまで詳しい引き継ぎはなく、誰かしらそのクラスのことを知っている人と組んで覚えてもらうようになります。アレルギーとか基礎疾患、腕の脱臼歴など、園生活に関わる健康情報などは早めに引き継ぎというか情報共有します😊

りの

園長先生から一人一人の特徴とかなにが好きかどう食べているかひとみしりかとか細かく説明を受けこちらはメモしたり事務所に貼られてます☺️

noi

うちは3月中旬の職員会議に異動する先生含めて全員出席し、そこで前任より引き継ぎをしています。