※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおママ
子育て・グッズ

保育園についての質問です。1. ロンパース肌着はOK?2. 離乳食と授乳について。3.お風呂でのおっぱいについて。ご相談です。

質問頻度が多くすいません🙇‍♀️
いつもありがとうございます!

明日から保育園なのですが、いくつか教えていただきたいことがあります😂


1、今ロンパース肌着を着せているのですが保育園では下つながってないやつ(伝わりますかね?笑)の方が良いのでしょうか?

2、先週くらいから離乳食をあまり食べなくなってやっとまた戻ってきたかなって感じなのですが日中の授乳がなくならず、授乳が必要な場合は哺乳瓶持ってきてくださいってなってるのですが完母でミルク飲んでくれず、、、
慣らし保育延長になりそうだなと思っているのですが1か月くらいあればミルク飲めるようになるor日中の授乳が要らなくなりますかね?💦

3、保育園関係ないですがほぼワンオペなのですが最近お風呂の時おっぱい見ては咥えようとするのですが隠すと泣きます😅
同じような方どうしてますか?


すいませんがお願いします🥺

コメント

はじめてのままり

保育園によりますがうちの所は
セパレートの方がいいって言われました!!

ミルク飲めるようになる子も
いればどんなに頑張っても
飲めない子もいますね😢

  • あおママ

    あおママ

    やっぱり保育士さん的にはセパレートの方が助かりますよね!

    ほんの2週間前くらいまでは離乳食もりもり食べて授乳回数順調に減ってたのでまた離乳食の量が戻ってくれたら日中断乳できそうなのそうなってくれるのを願います😭

    ありがとうございます😊

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

我が家は完ミだったので回答は1だけですが、ロンパースは生後6ヶ月まででそれ以降はセパレートを指定されました🙌
春夏秋はタンクトップ肌着で冬は半袖肌着を使用してました😊
長袖肌着は室内で汗をかくのでNGでしたー🙌

  • あおママ

    あおママ

    やっぱりセパレートの方が良さそうですね!
    明後日から慣らし保育始まるので急いで用意します😊
    ありがとうございます😊

    • 3月31日
あやか

うちは完ミなので1しか回答出来ませんが…

娘がこれから通う保育園はセパレート指定です!
肌着は年中半袖、タイツなど脱ぎ着のしにくいものはNGと言われてます!

  • あおママ

    あおママ

    セパレートの方が良さそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月31日
サクマ🔰

①うちの園はセパレート指定でした!

②うちも完母で哺乳瓶はなかなかダメでしたが、離乳食が
量食べれるようになり授乳なしになりました。牛乳飲めるようになると母乳より牛乳を
欲しがりました。

③お風呂大変ですよねー!
乳首に絆創膏貼って、ケガしちゃったから痛い〜と言うと
咥えなかったです。

  • あおママ

    あおママ

    返事遅くなりすいません💦

    やはりセパレートの方が大半ですね!

    離乳食だいぶ戻ってきたので順調にいくこと願います😂

    絆創膏!一回試してみます!

    ありがとうございます😊

    • 4月1日