※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
お金・保険

退職後、扶養か国保か悩んでいます。不妊治療のため、フルタイムは避けたいです。とりあえず1カ月国保を考えています。

退職しました。次はまだ決まっていません。旦那の扶養に入るか国保にはいるか悩んでいます。みなさんならどうされますか?今年は不妊治療にかけたいので、通院の関係でフルタイムはしないつもりです。
とりあえず病院があるので、1カ月国保かけて、来月から扶養にしようか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら一旦旦那の扶養入ると思います߹ - ߹

  • ハナ

    ハナ

    さっそくありがとうございます😭😭😭🌸助かります😭

    • 3月31日
ママリ

すぐに扶養に入ります🙆‍♀️
一旦国保に入るのはなにか特別な理由があるんでしょうか?

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭🥺
    前回も1年前に手続きしてもらって申し訳なさと、社保がかかる時短の職種と悩んでいるうちに今日で退職になってしまいました😅

    • 3月31日
あづ

旦那さんの扶養でいいと思います🙆‍♀️
保険料払って国保にするメリットないと思います😅

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭😭
    なんだか安心しました🙇‍♀️🥹✨

    • 3月31日
ママリ

国保は高いのですぐに扶養に入った方が良いかと思います!

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭
    やはり高いですよね🥺💦
    計算しただけでも高くてびっくりでした😱

    • 3月31日