※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産で2024年6月19日に出産予定です。肌着の準備が悩みです。6月生まれならどれくらい必要でしょうか?

2024年6月19日出産予定の初産です!
妊娠後期に入りそろそろ出産に向けて
準備しようと思っています!
準備する中で肌着の種類が多く悩んでおります…
6月生まれなら何がどれくらいあれば足りますか?😭

コメント

あんどれ

下の子が8月生まれですが、暑かったのでコンビ肌着1枚で過ごしてました!
5枚くらいあれば足りると思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきますね🥺🤍

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

上の子は6/18産まれです!
肌着はコンビ肌着をよく使ってました!
娘は吐き戻しが多くて何回も着替えてたので8枚ぐらい必要でした!
すぐ洗濯できればもう少し少なくてもいいと思いますが😂
生後1ヶ月過ぎたあたりからはユニクロのメッシュのタンクトップとか1枚で部屋で過ごしたりしてました👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短肌着は使用してないですかね?🥺

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短肌着と長肌着のセットを買ったので短肌着も使ってました!
    オムツに短肌着だけとかで着せてました!

    • 3月31日
とまこ

6月1日予定日です!私も初産なので悩んでます💦
一応、単肌着3枚とコンビ肌着2枚のセット、あと真夏用に、70サイズのタンクトップのメッシュ素材の肌着を2枚買ってみました。
もう少し買い足すべきか悩みます…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迷いますよね…😱
    タンクトップも買おうか悩んでました!🥺

    • 3月31日
いちご

6月なら暑いとおもうので
コンビ肌着や前開きのボディ肌着で大丈夫かとおもいます!
吐き戻しがおおいと多く着替えなきゃいけないので、
60サイズと70サイズを用意しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    少し大きめ買ってみます😊

    • 4月1日