※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児が保育園で朝寝しているか、眠たい時に寝かせてもらえるか、起こされているか気になります。

1歳児さんで保育園で朝寝してる子いますか?
また、その上の年でも眠たい時間に寝させて貰えますか?
それとも、頑張って起きさせてあるんですかね?

コメント

ママリ

一歳児クラスではないと思いますよ!頑張って起きさせてます😂笑
給食中にうとうとしてたら早めに寝かせることはありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    頑張って起きとけるようにならないといけないですね!

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    早生まれの子だとたまーに寝ちゃう子いますが、寝ちゃったらもう寝かせてました😂
    がお昼寝に響かない程度でしたよ!

    • 3月29日
Twins+ONE♡mama

1歳児で入園した頃は午前寝してました!!
(1歳2ヶ月で入園しました)

寝かせる時間を少しずつ短くしてあり1ヶ月ぐらいでしなくなってましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです!!
    ありがとうございます😊

    • 3月29日
かりん❁

どうしても寝ちゃうお子さんは、1歳児クラスでも短時間寝かせていましたよ。
とくに早生まれの子で、進級したばかりの時期など🥺
基本は頑張って目覚めさせますが、過去には年中クラスでもどうしても寝ちゃう子がいて(外で体操していても寝てました)全く活動にならないので寝かせていました💦

  • かりん❁

    かりん❁

    頑張って目覚めさせるといっても、スパルタみたいな事はしないので安心してください💦
    声掛けたり、気分転換に部屋から出てお散歩したりです。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    今8ヶ月ですが、まだ活動時間が1時間半くらいしかなくて1催事になった時どうなることやら💦と思い質問させていた抱きました!
    園によるかとは思いますけど、少し安心しました☺️

    • 3月29日
  • かりん❁

    かりん❁

    1歳児クラスになるのは、来年の4月ですよね?
    丸々1年ありますし、活動時間も伸びるのではないでしょうか☺️?

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年の4月です!
    0歳児は眠たい時間に寝させて貰える感じですか?

    • 3月29日
  • かりん❁

    かりん❁

    0歳児クラスでも月齢にもよりますが、おやつを食べる月齢だとおやつの時間は決まっているので、その後になるんじゃないかなと🤔
    クラスの人数にもよりますが、多いときはみんな同じくらいの時間に午前寝タイムでした。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

今8ヶ月なら1歳児クラスになるころには1歳8ヶ月か9ヶ月だと思うので心配しなくても朝寝しなくなってるんじゃないかなと思います🤔