※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の男の子の発達についてです。言葉は限られていますが、応答の指差しはでき、歩行も問題ないようです。一般的な範囲内と言えますか?

1歳5ヶ月、発達遅れてますか?
1歳5ヶ月の男の子です。
発語は、ブーブー、ニャンニャン、パパ、ママ、いないいない...(かくれんぼする時)のみ。
あと、いくつか言葉にならないもの。(アンパンマン見たら、パ!と言ったり、ブランコ見たらブーラと言ったり。)
応答の指差しはできます。たまにでたらめですが。
型はめパズルは得意です。積み木は4つぐらいは積めます。クレヨンで殴り書きできます。
歩行は問題なく、段差が低めの階段なら1人でのぼりおりできます。
1歳5ヶ月ならこんなもんですか?それとも少し遅れてますか?

コメント

ママリ

うちも同じ感じですよ😊
言っていること理解してますか??
例えば「おむつ持ってきて」と言ったら持ってくるなど💦💦
単語より大人が言っていることを理解できていれば大丈夫ですよ😁

ママリ🔰

何も遅れていないと思います。
1歳半の検診でやる指差しも単語数個出てたら何も引っかからないです。

はじめてのママリ🔰

上2人その月齢の時は発語もっと少なかったので遅れてると思わないです☺️一歳半検診も問題ないと感じました!