※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sao
子育て・グッズ

4歳の発達遅れの子供がトイトレで悩んでいます。恐怖心が軽減されたものの、布パンツが濡れても不快感を感じず、間隔が安定しない状況です。成功例を知りたいです。

トイトレに心折れてきました。
4歳の発達遅れの子、今年ようやくトイレへの恐怖心が軽減されて始めましたが、布パンツが濡れてもあまり不快感を感じない、間隔が安定しない。(1時間以上空いたり、30分も経たないうちに出たり)家のトイレではまだ出したことがない。
発達遅れがある子のトイトレ、成功例が聞きたいです😣
家中べたべたのまま終わります、、

コメント

はじめてのママリ🔰

発達遅れだとどうなるのか少し分かりかねますが、トイトレは、トイレの間隔が空いて来て、おしっこがしたくなる感覚が分かり始めてからするものだと教わりました!その前にするから長引くし、身体的にできないのにトレーニングさせてもうまく行かないよと🤔
なのでまだトイトレの時期ではないのではないでしょうか?
成功例でなく申し訳ありません、、
家中べたべたはかなり心折れますよね😢お疲れ様です💦💦💦

  • sao

    sao


    まだトイトレの時期じゃないのかもしれませんね…😞幼稚園でうちの子以外は皆オムツが外れていて不安になっていました。
    ありがとうございます💦

    • 3月29日