※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボスベイビーママ
サプリ・健康

歯医者通いの経歴と、歯磨きに苦戦している悩みについて相談しています。

歯医者はいつから通ってますか?
あと、どんなことしてますか?

あーんして。て言ってもできず、
自宅での歯磨きも苦戦してます。

コメント

るんるん

3歳ぐらいから通い、4ヶ月に1回定期検診で行ってます!
定期検診では歯の状態見てもらいブラッシング、フロス、フッ素塗布してもらっています。

まだ1歳ですと、上手にあーんも出来ないと思うのでまだ大丈夫だと思いますよ!☺️

はじめてのママリ🔰

歯が上と下と合わせて4本生えた時から歯医者に行って3ヶ月に1回フッ素塗布してもらっています。
歯磨き大変ですよね🥲
自分の股の間に寝転んでもらって子どもの腕を足の下に挟んでから歯磨きしてます🪥
その日の機嫌によりますが、こちょこちょして笑った隙に磨いてます笑
キチンとは磨けませんが、歯医者でフッ素塗布してるから少し安心できます🤏

きーまま

1歳半検診を機に定期的に通ってます😊
虫歯ないかチェックして、フロスや歯磨きしてもらってます😌

はじめてのママリ🔰

一歳半検診で初めて行って、そこからは半年に一回のフッ素塗布です🪥

うちは上の子達歯が生えるのが遅めで、一歳半くらいでも上下4本しか生えてなかったですが(次女は今も4本)、長女はめちゃめちゃ嫌がってたのでもう腕を足で押さえて泣いて口開けてるとこ無理矢理磨いてました🪥
次女は口開ける時と開けない時ありますが、開けない時は同じく押さえて手で唇持ち上げながら磨いてます😂

押さえつけてると可哀想なことしてる気がしますが、虫歯にさせてしまう方がもっとかわいそうなので心を鬼にしてます🥺

長女の一歳半検診の時は、歯医者でも口開けるの嫌がって大泣き大暴れだったので、私が足側、歯医者さんが頭側押さえて健診とフッ素塗布しました🥺
おうちだとママやパパがやらなきゃいけないから全然やらせてくれないとかなるかもしれないですが、歯医者さんはプロなのであーんできなくても問題なく診てくれると思います⭐️

mama

2歳ぐらいまでは市で無料でフッ素塗布してもらえていたのでそれまでは歯医者行っていませんでしたが、3歳から定期検診に通い出しました☺️
1歳はまだ嫌がると思うのでそのくらいの時期は、両手を足で抑えて歯磨きしてました。ギャン泣きでしたが、慣れると自分でやってくれるようになりました。