※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの洗面台について相談したいです。ホームメーカーができないと言うけど、過去に採用例があるので相談してもいいでしょうか?似た経験の方、教えてください。

マイホームについてです。
ホームメーカー選びをしていたのですがかなり良さそうなところが見つかりました。
ただそこが設計士さんによって、できる・できないということが多いようでわたしが希望している洗面台も基本できないそうなのですが、過去に採用している方が見つけた限りで何人かいらっしゃいました。

これから住宅相談なのですが、その時にその洗面台が採用できるか聞いてみてもいいものなのでしょうか?💦
こういった場合で、できないと言われても過去にやっていた方がいたと伝えればできる場合もあるのでしょうか?
似たような経験がある方いらっしゃったら教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

元々あった会社としての取引がなくなっていたりすると、標準から外れるので持ち込み料みたいな感じでかなり割高の採用になってしまったり、洗面台自体が廃盤になっていたりなどで採用できないことはあると思います。出来ないことはあまりないと思いますよ!メーカー希望額よりも高くなってしまうかもしれませんが😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこに関してはお金を多く掛けてもいいくらいなのでお金で解決するならいいのですが😭💦
    結構断られてる方が多いようなのでなんとか粘ってみます🥲
    ありがとうございます!

    • 3月26日
ママり

もちろん聞いてもいいです。というかそういうことを聞くための打ち合わせです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭どこまで聞いていいのか分からずで😭
    もしできないと言われても、少し粘ってみてもいいものなのでしょうか...?クレーマーみたいになっちゃいますかね💦

    • 3月26日
  • ママり

    ママり

    他にやってる人がいたならその人はなぜ出来たのか聞いてみたら教えてくれると思います。

    例えば以前トラブルがあったから新規ではやらないことになった…とかなら粘ったところで難しいと思います。
    どうしてもなら補償外でもいいならとかで対応してもらえるかもしれませんけど💦

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!聞いてみます🥲
    洗面台に関しては本当に補償外でもいいくらいなのでなんとかお願いしてみようと思います。。

    • 3月26日