※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の発達について相談です。知的に問題ないが自閉症か気になる。言葉の発達や行動に違和感あり。先生や園からは指摘なし。要様子見。

3歳 発達について教えてください🙇‍♀️
先日受けたk式ではDQ86でした。
知的には問題ないとのことでしたが、自閉症かどうかが気になっています。

現段階では、様子見としか言われていないのですが
上の子の時の成長段階と比べてしまい少し違和感があって…

気になることは、
ぴょんぴょん跳ねている時がある
手先が不器用で、靴下を履いたりズボンを履いたりがまだできない(服を脱いだりはできる)
会話は決まったものならできるが、今日何したの?→あそんだーくらいしか答えられない
オウム返しがある
車を寝そべって眺めていることがある
自分でやりたかった!のこだわりが強く、少しでも手伝うと何度もやり直したがる(じぶんでやるー!と泣き喚く)
習い事では集団を乱さずできる時もあれば、1人だけ違うことをしてしまうときもある
会話はあんまり出来ないのに、ひらがなは覚えた
言葉は少しずつ出てきて、自分の要求も言えますが抑揚がなく棒読み

こんな感じです。

普段お友達と遊ぶことは好きです。
ただこの月齢だとすらすらとこんなことまで喋るんだ!と思っていたような気がするし、発語がゆっくりだった分だいぶ成長はしましたがうまく会話にならないところを見ているとやっぱりなにかあるのかなと思ったり…

会話にならないというのは、
先生が今日も楽しかったかな?→かきくけこ〜
と言ったり場面にそぐわないことを発してしまうときがあったりします。
かと思えば、今日地震あったの?!→(頭を守るポーズで)あたまこうやってやったよ〜
と教えてくれる時もあれば。
園からは今のところなんの指摘もないですが、私的にグレーと見ています。この状態では黒寄りでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳8ヶ月の息子が先日自閉症の診断を受けました😌
DQは83です。
その時にお医者さんに言われたのが、4つのポイントを見ているとのことでした。かなり要約すると、

①社会性、対人関係は年齢相応か
例)同年代の友人との会話
人との距離感
感情の共有
視線を合わせる
言葉以外での理解(指差し、身振り、表情)
状況に合った行動…など


②こだわりや反復的行動、過敏さはないか
例)順番や道順へのこだわり
おもちゃを並べる
おうむ返し
感覚過敏、聴覚過敏、逆に鈍感
手を繋げない
予定変更、切り替えの苦手さ…など

③おおよそ2歳までに発達で気になる点があったか
例)1歳半検診で指差しできなかった
赤ちゃん時代目があいにくかった
手遊びなど全くしない…など

④本人に合わせた周りの配慮が強く必要か

という感じでした。

年齢的に①〜③は多少当てはまる事もあるが、それによって周りがどれだけ手助けしたり、場合によっては予定を変えたり(ぐずりがひどくて予定通りお出かけできない…など)して配慮をしてきたかがポイントのようでした😌
言葉の遅れや運動面の遅れは自閉症の診断には必須ではないようです。

息子は
①同年代との会話は難しいし親との会話でも脱線しがち
②切り替え苦手、汚れるの苦手
③10ヶ月健診から引っかかり気味
 1歳半の指差しなし
④気持ちが崩れると10〜20分引きずる。切り替えられるように配慮は必要
という感じで「自閉症の傾向あり」との結果です。

ママリさんのお子さんの場合は、こだわりの強さや集団行動に対して、周りがどれだけ配慮する必要があるのか…が少しポイントになるのかなと思います🤔
もちろん今当てはまっても、成長とともに気にならなくなる子も多いみたいですが😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😭✨✨

    先日k式受けた時に自閉症の診断の基準が数値の結果に凹凸があるかどうかで判断すると言われたのですが、ママリ様のお子様はDQ83とのことで凹凸がなくても①、②、③、④を見て診断を受けたのでしょうか??また、その場合聞き取りやその場でお子様の様子を見ての診断でしたか??

    実際今保育園での指摘はないのですがこの春からは大規模保育園へうつるのでそこでどう困り事が出てくるか?または伸びてくるか?でも遅くないと思うと言われていて、やはりママリ様のおっしゃる通り周りの配慮がどれだけ必要になってくるかが重要なのかなと思っていたところでした!

    ご質問が多く申し訳ありませんが教えていただけますと幸いです🙇‍♀️

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子で言えば1番高いのは運動90、低いのが認知適応78でしたが、遅れはなく、凹凸もあるとは言えないとのことでした。
    発達検査の結果も参考にはしますが、数値だけで診断とはいかないようです😌(検査は得意な子、別要因で検査が苦手な子もいますので)

    今療育に通っているので、療育からの資料と私からの聞き取りで主に判断されたかなと思います。
    検査は療育の方でやっていて、その場ではただ遊んでるだけでしたので😌
    息子も4月から幼稚園入園なので、「今診断をつけるなら自閉症の特性と言える、ただ入園して集団生活の中でどうか…」と主治医の先生もおっしゃっていたので、集団の中でどうかというのも大きいポイントなのだろうと思います。特に3歳児クラスからは集団行動も増えますしね😭💦

    • 3月26日