※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの
子育て・グッズ

娘がトイレでうんちをするのを嫌がり、オムツを好んで使います。音に敏感で、水音が苦手のようです。どう対処したら良いでしょうか?

4月で5歳になる娘が、うんちがトイレで出来ず、いつもオムツにしてしまいます。
トイレに誘っても行きたがらず、手繋いで連れて行こうとするとギャン泣きします。

話を聞くと、うんちが出た時に、水が跳ねて、
ポチャンって音がなるのが嫌みたいです。昔から音には敏感でした。

どうしたらいいのか分からず悩んでいます。
何かアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリさん🔰

私は跳ねるのが嫌でトイレットペーパーを敷いてから💩してます。
音もしなくなりますし💩

  • あやの

    あやの

    アドバイスありがとうございます。トイレットペーパーを下に敷いても嫌がるんです。敷いてるだけで、出たことはないのですが…音が出ないなら、敷いとくようにします。

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

先にトイレットペーパーを何重かに畳んで便器の中に敷いておくと跳ねにくいかもです。

  • あやの

    あやの

    アドバイスありがとうございます。これからはトイレットペーパーを敷いとくようにします。

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

うちの子もうんちはオムツのタイプでした、、!

うちは4歳になったらトイレでうんちをしよう!と前々から約束し、ついに4歳になった時に、泣いても約束したから頑張れ!と若干無理やりやってみました、、

やったことは、まずはオムツをはいたままトイレに座ってうんちさせて、うんちをトイレですることを覚えさせる。
それが出来るようになってから、おむつも脱いでみよう?と声がけしてやってみたら成功しました!
オムツにうんちをしてお尻が汚れていたのが、トイレにすることでお尻に付かずにスッキリするとわかったようで、そこからトイレにうんちが出来るようになりました!

うちの子はトイレでうんちをしない理由を教えてくれなかったので、解決策になるかどうかはわかりませんが参考までに、、!

  • あやの

    あやの

    アドバイスありがとうございます。
    娘が5歳になったらトイレでするって言ってます(笑)
    なるほど!オムツを履かせたままトイレに座ってうんちをすると言う考えが全くありませんでした!今度試してみます。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも息子が誕生日までその宣言を続けてトイレでうんちをしないできたので、ついに誕生日を迎えた時は、言ってたもんね?!って話してました、、笑

    ぜひ試してみてください^ ^!

    ただあんまり無理やりさせようとすると、うんちを我慢し始めて便秘にもなるので、便秘になってないかだけ気をつけてあげてください、、!(うちの子はトイトレで初期の頃うんちの練習で便秘になりました、、)

    • 3月24日
  • あやの

    あやの

    そうですよね。娘は便秘治療薬を飲んでるので、余計に便秘にならないように気をつけます。

    • 3月24日