※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが夜泣きする理由は歯が生えているからかもしれません。歯が生えると歯茎が痛むことがあります。歯が生えると歯がゆさが和らぐこともあります。

歯が生えてくる時夜泣きが増えたお子さんいますか?
昼間はよく寝ますが、夜最近やたら起きるな~なかなか寝ないな~と思ってたら、歯がちょこんと見えてました😳
歯茎から少しでもでちゃえば歯がゆさって無くなるんでしょうか?💦

コメント

ナツ花

次男が歯グズリありました💦
出てくれば多少マシになりますが、次々にはえてくるのでしばらく続きました🤣🤣

そうでなくても、月齢的に夜泣きの頃だなとおもいます💦
ご両親もやすめるときに休んでくださいね💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    次々に生えてきますね😱嬉しいけど嫌、、笑

    1回夜泣きあっておさまったと思ったのにまたで悲しいです💦
    ありがとうございます😭

    • 3月24日
  • ナツ花

    ナツ花

    しばらくは夜泣きだ~💦
    おさまってきたかも✨
    また夜泣きだ~💦
    の繰り返しだとおもいます🤣🤣
    でも、必ずその先に成長があるので(*^^*)

    とはいえ、寝不足は確実に体力も精神力も奪われます💦
    ご自愛ください🍀

    • 3月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ひゃー!おさまってきたときを大切に過ごします😂
    そうですよね!今回もまさか歯が生えてたので嬉しかったです☺️

    寝不足って人格変わるほどきついですよね💦
    はい☺️☺️

    • 3月24日