※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親との関係が悪く、拒否反応がある。歩み寄られても過去の嫌な思いが消えず、仲良くなれるか悩んでいる。

一度拒否反応が起きた相手(義両親)を受け入れることができません。

旦那が義両親に改善して欲しいところを伝えて改善してくれていても、一度無理と思ったら受け入れられません。

義母は風習を重んじ、世話好きなタイプで結婚当初から結婚式のことなど色々口出しされ苦手でした。結婚式の内容のことや子供のイベントのことなど、普通はこうするものだからと言われたり、勝手にお古のセレモニードレスを送ってきたりしました。
さらに相手が喜ばないような冗談をすぐ言ってくるので、たとえ冗談だとしても落ち込んでました。例えば、私が義実家の庭の草抜きを手伝っているところを隣の家の人が見て「お嫁さんが手伝ってくれるのいいですね〜」と言うと義母は「嫁いびりしてるんです(笑)」と言ったりします。
産後、家に義両親を招いた際に写真を撮りたいと言われたので撮ったのですが、赤ちゃんを義母が抱っこした写真しかない上に私は端に追いやられギリギリ写ってるくらいの写真ばかりでした。私写真に入る必要あった?みたいなのばかり。


とにかくここには書き切れませんが、結婚してから今まで3年間義両親(特に義母)に会うと嫌な思いをしてばかりでした。旦那が義母にこうゆうところやめた方がいいと何度か伝えてくれたおかげで最近は変わりつつありますが、嫌な記憶が強すぎて歩み寄ってくれても拒絶反応が起きてしまいます。

一度無理だと思った相手が歩み寄ってきてくれたら仲良くなれますか?

コメント

戌の日

まさに今私も義家族が無理で、距離を置いています。向こうから歩み寄ってきても上辺の付き合いです。向こうもそのつもりだろうし。こちらから歩み寄ることはまずないですけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    距離を置いても全く会わないわけではないですよね?私はもうたまーに会うのすら無理すぎて。来週末に会う予定があるのですが、愛想笑いすらできる自信がありません😭

    • 3月23日
  • 戌の日

    戌の日

    元々住んでるところが遠いのでなかなか会いませんが、たまに帰省したりするときに会う程度です。孫と旦那だけ義実家にお泊まり、私は実家に泊まる。というようなこともありました。少しでも顔合わせなくないし、話すこともないしって感じです笑

    • 3月23日
らん

私はママリさんほど酷くはないですが、
受け入れる事できません🥹🥹

結婚してから嫌いになり、産後さらに嫌いになりました。
子供がいるので会わない訳にもいかず、、

何度も会うのを断ったら、
誕生日にパジャマ送ってきたり、よく分かんない気遣いのメールも来ました。今までそんな事した事ないくせに、孫に会わせないと頑張ってきます💦
正直そんなことされても会いたくないし、会う回数も最低限です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も会う回数は最低限なんですけど、その最低限ですら会うのが憂鬱で、毎回嫌々言って旦那と喧嘩になってしまうんです。
    受け入れるとまではいかなくとも、最低限子供を会わせる時くらいは我慢できるようになりたいんですけど、どうしても無理すぎるんです。私が子供なんだろうけど😞

    • 3月23日
  • らん

    らん

    私も再来週会うんですけど、7ヶ月ぶりに会います!
    それが本当に嫌で今から憂鬱です。義母達と買い物に行くのですが嫌な思いしたら態度に出そう、なんて言おう、とか今も考えてます💦

    同じですよ‼️
    でももう嫌ってるの分かってもらって会う頻度や時間も短くしてよって思いますね💦

    多分何十年とか、なにか病気になって同情する以外は好きになれません笑
    酷い話ですが、仕方ないですよ!

    • 3月24日
ダッフィー

私は無理ですね😂受け入れられない。。

ゆり

無理ですね。
私も義両親に対して色んな嫌な事が積み重なってくばかりです。
まぁ所詮他人ですから仲良くする必要はないと思います。
息子である旦那さんが窓口になれば良いだけです。
私は今後義両親の面倒を見るつもりも仲良くするつもりもありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ自分が子供なだけだとは思うんですけど、顔を見るのも考えるのも本当に無理すぎるんです。たまにしか会わないとは言ってもそのたまにも、会う前に嫌すぎて旦那と喧嘩にになってしまって。

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

他の方同様無理です。私は妊娠中やら色々言われて許すことができなかったし、これからも許すことはできないです。自分で言うのはあれですが、上部だけは取り繕うのは上手い方なので気にして無いですって笑顔で接することはしますが本音は関わりたく無いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうやったら上辺だけでも上手く取り繕えるようになれますか?私はもう愛想笑いすらできないんです。

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいところですよね。私は言い方は悪いですが、相手は生い先の短いばばだから、と割り切って接しちゃいます。何かされてもこの人の方が人生短いわって思うことにします。めっちゃ嫌な割り切り方しかできなくてごめんなさい。

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

私も結婚式から口出しされまくりでめっちゃ無理です😭子供ができてからさらに図々しさがまし無理になりました

最低限の付き合いにしようと頑張ったり、どーしても会わないといけない時は子供のためだと思って頑張ってます…(子供が私が原因で嫌な事をされるのは嫌なので…)
でもこちらから何か誘うことはしないです💦