※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya╰(*´︶`*)╯
子育て・グッズ

生後10ヶ月もうすぐ11ヶ月になります。ラーメンはまだ早いですかね?💦

生後10ヶ月もうすぐ11ヶ月になります。
ラーメンはまだ早いですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビー用の薄味とかだったらハサミで切ってあげても問題ないと思います💪🏽大人用だったら味を薄めてあげればいいと思います!

  • aya╰(*´︶`*)╯

    aya╰(*´︶`*)╯

    なるほど🥺ありがとうございます😭
    ラーメン屋さんのラーメンはやめた方がいいですかね?💦お子様ラーメンなんですけど

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら食べさせます、笑
    ハサミで切ってつまらなければいいと思います。😊

    • 3月23日
姉妹のまま

まだ早いと思います!
次女もまだ食べたことないです😊

はじめてのママリ🔰

親次第じゃないですかね🫣?
私はまだあげていませんでした。

りまま

ラーメンじゃなくてうどんなら食べさせたことあります、小さく切って、少し水入れて薄めてあげてました!

ままくらげ

離乳食期にラーメンは早すぎると思います😣
油分や塩分が多すぎます💦

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

親次第なのでayuさんが良ければいいと思います✨
うちなら全然食べさせます😂
基本薄くしたりしないのでなんでもあげちゃいます🤣
辛いのはあげないですが!

ぱくぱく

家でならあげますが、(薄味にしたりアレンジしたりと)お店のものはあげないです🥹。

はじめてのママリ

大家族のお母さんがカップラーメンをそれくらいの子にあげてるのみたことあるし、私も3人目なのであまり気にせずあげちゃってます!
毎回とかでもないし死にはしません!!

あや

ラーメンは塩分多いのと
食べすぎたら、喉乾いて
喉カラカラになる可能性有りで
そうならないためにも
コップのお水で
めちゃくちゃ薄めて
自分の口に入れてみて
このぐらいなら大丈夫?って
ぐらいの薄さまでして
食べさせます🍀*゜
その日は水分いつもより多く
飲ませたりしたら大丈夫じゃないかなと思いますm(_ _)m

3-613&7-113

親次第、だと思います。10ヶ月なら、我が家は与えませんでした。

知り合いのお店で、大盛り頼んで並分の麺を普通にラーメンとして出して貰いました。大盛り−並盛りの残りの麺をお皿で貰って、持参したカレーの粉末をといてなんちゃってカレーラーメンにしてたことはあります(それさえ、一歳以降)。

はじめてのママリ🔰 

麺だけあげました!すこしですが😂

三児ママ

ベビー用や子ども用カップ麺でしたら薄めてあげます!
お店ならチャーハン薄味で頼んであげるかなぁ💦油やばいし😭

はじめてのママリ🔰

あげません!ベビーフード持ち込んでました。