※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るいん
ココロ・悩み

4歳の子供の頭を叩いてしまいました。幼少期の虐待の影響で、自分が同じことを繰り返すのではないかと不安です。要らない負担を感じています。

子ども(4歳)の頭を叩いてしまいました。

今日はスイミングに行って疲れたのか
夕方からご飯たべるのもイヤイヤ
おもちゃのお片付けもなかなかしない

下の子におもちゃ貸したくないと
いつもより不機嫌だったのですが

下の子(まだつかまり立ちし始め)が
立っておもちゃを触ろうとした時に
上の子が下の子の腕を掴んで
グラグラと揺らして倒そうとしていました。

ついとっさにコラっと叩いてしまいました。。

私自身、自分にびっくりして

そのあと叩いちゃってごめんね
ママびっくりしちゃって、、と
伝えてハグして仲直りはしましたが、、、


私が、幼少期虐待されていたこともあり
虐待は繰り返すと耳にしたことがあったもので
自分がこれから叩いてしまうのではないかと
不安で仕方ないです、、、


下の子におもちゃ貸したくないなら
届かないとこで遊ぼうねと声かけたり
下の子を移動させるのですが、、、

自分に余裕がないのか、、、

コメント

ゆー💓

ご自身でそう感じられたのであれば大丈夫だと思いますよ。
危険なことを教える時、手が先に出ることもあります。
あまりご自分を責めないように。
ただただ叩くのとは訳が違うので、理由をちゃんと説明することで、お子様にもきっと伝わります。

ままり

叩く事を肯定するするつもりは一切ありませんが、その位ならあるあるじゃないですかね?🤔
こんな事言ったら批判くるかもですが、今の時代何でもかんでもすぐ虐待に結びつけ過ぎだと思ってます💦
主さんがまずいと思ってすぐお子さんに伝えてますし、あまりご自身責めないで良いと思いますよ😭

はじめてのママリ🔰

虐待された事なく平凡な家庭で育ちましたがムカついて頭叩いた事ありますよ👌大丈夫大丈夫!多分みんなそれなりに似たような事してると思います😂