※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の女の子と工作をしたい。小さめリース作りが考え中。他のオススメ工作ありますか?

【自宅保育(待機児童)の為、もの作りを体験させたい】

5歳前後の女の子育ててます🎀

ハサミやノリなどを使って工作を体験させてあげたいと思っていますが、何を作ろう?となってるのでアドバイスがほしいです

今思いついているのは季節に合わせた小さめリース?を一緒に作る。くらいです
(今の時期ならピンク系の装飾、お花などを貼り付けるみたいな感じです)

何かお子さんと工作したことのある方、まだした事はないけど考えている方いましたら、オススメ工作教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

最初は牛乳パックでパクパクするやつ(ネットに色々のってます)とか、ダンボールで小さな家とか、洗濯機、電子レンジ等…人様には見せられないクオリティですが子どもたちは喜びます😊
季節ものでいうと、
折り紙やぶって貼ってクリスマスツリーとか、今なら桜の木🌸とかも良いと思います。

飾る用で考えるとしっかりしたもの作らなきゃ!って準備の段階で腰が重くなるので、まずは気楽に考えてテキトーに作るところから始めたら良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅れてしまい申し訳ありません🙇💦
    コメントをみて私自身も幼少期にダンボールで小さな家とか作ってたこと思い出しました❣️

    折り紙とかを使って破って貼ってとかもたのしそうですね!

    確かに腰が重くなりがちだったのでもう少し気楽に遊び方を考えていこうと思います🥺

    たくさん参考になる案出して頂き助かります!ありがとうございます🌸

    • 3月24日