※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子と同じ育休中のママの子と一緒に保育園から帰るのが大変で、イライラしています。時間をずらすべきかアドバイスが欲しいです。

保育園から帰る時の悩みです。

現在3歳の息子が保育園に通っており、私自身は育休中です。
同じクラスにも同じ育休中のママがおり
息子とそのママの子も仲良しです。

息子のお迎え時同じ時間になり、毎回遊びたい!となり
少し散歩したりするのですが……1時以上😭
そして帰る時はイヤイヤ発動で毎回大変な事になり
仕事してるときより疲れてます。
抱っこして帰れない、泣き叫んで大変で
ジュースやお菓子で釣って実際あげてます。

この状況を逃れたいのですが……やはり会わないように時間ずらすべきですかね?何かアドバイス欲しいです。
ホントに毎日イライラして大変です。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です☺️
お母さんに甘えているのですかね〜!職場では時間ずらして会わずに帰る方が多かったです!!
それかお相手のお母さんと協力してお互い帰りは絶対遊ばない!!に徹してもらうとかどうでしょう?🫨後日遊ぶ日作るとか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね!!
    病院などで早く帰りたい時は今日病院だからね〜ってやんわり伝えてます🤣

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもお疲れ様です😢誰とも話できないのもこっちが辛いので会えたら嬉しいものの…って感じですよね!
    明日はすんなり帰れますように!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうなんです!
    お気持ち分かって頂けて嬉しいです😭♥️ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月19日
ひろ

親がどんなに素知らぬ振りしても、同じ時間にお迎えなのが子供にわかった時点でやっぱり一緒に帰って遊んで帰る感じになっちゃうので、時間ずらすしかないと思います💦

私も育休中は他のママ育休中のお友達とほぼ2時間公園コースでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公園2時間コースは凄い!!
    やはり時間ずらすですよね💦
    15分早くお迎え行きます!

    • 3月19日
maritanママ

それ大変ですね😫💦

時間ずらしか方法なさそうですね💦😵‍💫でもママから勘違いされないですかね?!いつも一緒の時間だったのに急に会わなくなったら…
まぁそこまで気を使う必要もないと思いますがママが毎日大変そうなのでその状況を変えたいならお迎え時間ずらしましょ✊🏻 ̖́-

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い大変です🤣
    今後は早くお迎え行く事にします!
    ママには会った時伝えてみます🥰

    • 3月19日
いちご みるく

遊びたくないなら時間をズラし会わないようにするしかないですね💦
我が家は2人とも幼稚園で歩き通園のため、上の子の時は働いてなかったから毎回ママ達とお迎え後に遊んで帰るのがルーティンになってました😂
主婦だからそれが当たり前…みたいな感じですね。
遅くなりそうって時は夕食とかは作っておいたり、仕込みだけでもして思う存分遊ばせてました💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日時間ずらしてみました!
    そしたらすんなり帰れて一安心……
    一応息子には説明して、今度時間ある時遊ぼうねと伝えました🙇‍♀️
    その際は夕食の仕込みしときます♥️

    • 3月21日