※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘がミルクや母乳を飲んだ後に苦しそうな音を立てたり、むせたりしています。同じような症状の赤ちゃんはいますか?

もうすぐ生後2ヶ月になる娘がいます。
寝ている時やミルク、母乳を飲んだ後に
ヒーっという音を鳴らしていつも苦しそうにしてます。起きている時もたまにそのような音をしたりそれでむせて咳をすることもあります。飲んだ後にゲップをさせようと縦抱きにしようとすると同様に苦しそうにもがくこともあります。
同じような赤ちゃんはいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子もそうです!
未だに名残りがあります笑
心配で助産師さんに相談したら、まだうまく飲めないだけだよーと言われました!
起きてる時にむせるのはよだれが入っちゃってるからだと思います笑
ゲップのさせ方変えてみるのはどうですか?
我が子はずっとこれです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    安心しました😗
    最近はゲップ率高めなんですが、ゲップをしでヒーヒーいってるんです。。この方法もやってますが、唸って体をそってしまいます笑💦というか力がすごすぎて、、笑

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ3ヶ月の我が子も少しありますよ!!
明石家さんまの引き笑いみたいなヒィーって感じじゃないですか?(笑)(笑)
先生に言ったら笑われたけど大丈夫だよーって言われました!
生後1ヶ月半までは結構ありましたがそういえば今はだいぶ少なくなりましたね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです♡まさにさんまの引き笑いです笑
    上の子は全くなかったので、、
    月齢上がるごとに少なくなっていくんですね!安心しました♡
    ありがとうございます!

    • 3月17日