※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃん、セルフねんねを始める時期と方法、保育園での睡眠に不安がある。トントンせずに放置しても大丈夫か?

もうすぐ11ヶ月ですが、セルフねんねってそろそろ始めたほうがいいですか😫?
抱っこでいつも寝かしつけして、朝寝、昼寝はリビングのラグの上で寝てるので寝室には連れて行ってないです🥺
4月から保育園には行く予定ですが、ちゃんと寝れくれるか不安です💦
セルフねんねはトントンせずに放置で大丈夫ですか?

コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

泣いても放置してます!
隣にいるけど寝たフリです!
私の体によじ登って来ても構ったりせず寝たフリ続けてました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい忍耐がいりますね😭
    息子は眠いサインを出さないのでいつも時間になったら寝かしつけしてます💦
    同じくよじ登ってきそうです😇

    • 3月17日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    隣に居るだけで寝てくれるようになるとだいぶ寝かしつけも楽になりますよね笑
    うちの子も眠いサインないけど同じく時間になったら布団の部屋にみんな行って寝かせてます✨
    相手にしたいけど頑張って貫きましょ🤣🤣

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次から寝室に移動してみます!
    最初はトントンから始めてみます😣💦

    • 3月17日