※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の子供がSwitchで遊びすぎて困っています。週に何回、何分遊ばせるのが適切でしょうか?

6歳のお誕生日にSwitchをプレゼントしました。
よほど気に入って楽しかったのか、最初は旦那と一緒にして私は昼寝してしまい、気づいたら2時間くらいしてたと思います。しかも途中から小さい画面のタブレット?の方で1人でしてました。
ちょっとやりすぎじゃない?って辞めてましたが、そのあともずーっとSwitchやりたいやりたいばかり言ってて、うんざりします💦プレゼントした大人の責任なんですが、まだ早かったかなと😅
6歳でSwitchで遊んでいるお子さん、週何回、一回につき何分遊ばせてますか?

コメント

ぴよこ

息子も6歳からSwitch使ってます!
うちは保育園なこともあり、平日家にいる時間がそもそも短くて…
その頃は毎日30分もやってませんでした💦
でも、土日は、1日トータル3〜4時間してたかな?と思います🤔
今も小学生ですが平日は長くて1時間(滅多になく、だいたい15〜30分)、土日は2〜3時間やるかな?という感じです🤔
時間の約束はしてなくて、ゲームをするにあたって
①宿題やチャレンジなどやらなければならないことをやってからゲームをする
②座ってやる
③普段からママとの大事なお約束は守る
④用事などで「辞めて」と言ったらすぐ辞める
⑤大切に扱う
の約束をしました!
一度約束を破ったのでゴミ箱に捨ててやりました(笑)
が、その後反省して話し合いをして、ゴミ箱から出して除菌しました(笑)(もちろん生ゴミとかなくペットボトルを捨てる用のところです!笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちは幼稚園のため帰りかわ早く、平日もやりたいって言うと思われます😭
    お約束守れるか微妙ですが、約束をいくつか決めてみます!
    約束は約束ですし、捨てて当然です!!🤣笑
    我が家もそうすると思います!!

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

うちは家族全員ゲームが好きなので…
ドリル2.3枚やったら2時間です🎮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やってみたら私もハマりそうでした🤣
    うちも○○したらとか、何か決めようと思います!

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生は宿題もでるし、なにかしら決めた方が後々楽でしたよ✨

    • 3月16日
@@

1日2時間までにしてます😌みまもり設定してます!
ゲームどうしても夢中になってしまいますよね😅
箸や水筒を出してから、宿題をしてからやらせてます。今のうちに決めた方がいいですよ〜💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間設定ありますよね!?
    やり方探してみます☺️早めに決めようと思います!

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

平日はいじらないので土日は好きなようにさせてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    平日はやらせないって言うのも、考えてました!土日は好きなようにさせるのも考えます☺️

    • 3月16日
ママリ

6歳の娘がいます。
時間がある時は毎日遊んでます。
幼稚園なので、帰りが早いです。

平日で習い事や公園などで帰りが遅くなって19時から始めようとする時は止めてます。その日は遊ばない日です。


やりすぎてる時は何時になったら終わるのか言って?と聞いてその時間になってもやってたら、もうゲームはできないよって伝えてます。

小学生になるので、タイムスケジュールが変わるしどうしようかなって考えてます。

おいっこが時間制限をかけられて
暴れたり、隠れてゲームをしたりするのを見てるので あまり制限せずに
行こうと思ってます、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    我が家も幼稚園なので早いです💦確かに制限も良くないですね😭難しいですね💦

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

幼稚園の頃に解禁して小学生の今も、見守り設定つけて2時間厳守です😊
基本毎日ですが午後から17時半くらいまでなので、習い事ある日とか出掛けた日はやってないです。