※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳後のうつ伏せ練習のタイミングが難しいです。授乳直後はできず、30分後は寝たり泣いたりで合わせにくいです。

うつ伏せの練習はいつやってますか?

授乳後すぐはできないし、
授乳から30分後は寝るか泣き始めるし
なかなかタイミングがあいません。

コメント

あきら

私もタイミングが合わなくてした事ないです😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    タイミング難しいですよね💦
    しなくても良いのですね✨

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

やったこと無いです!
やらなくても特に発達に問題はなかったので、ホントに出来たらで良いと思います😊まだ1ヶ月だとご機嫌よく起きてる時間も少ないですしね🥴

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    されてなかったんですねー!
    ミルクか寝てるか泣いてるかなので、どうしたらよいのか💦と思ってました😅

    • 3月16日
はじめてのままり

3ヶ月前後の機嫌のいい時やってたと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!3ヶ月前後でされてたんですね!
    もう少し様子見します✨

    • 3月16日
ママリ

ご機嫌に起きてる時間が増えてからでいいと思います😊

1ヶ月のときはお風呂上がり背中の保湿するときの、ほんの少しの時間うつ伏せにしてた程度です♪

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますー!
    もう少し先にしてみようと思います☺️
    背中保湿がチャンスですね✨

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

特にやりませんでした!
3ヶ月過ぎに勝手に寝返りして自主練してましたよ🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    自主練ですか!🤭えらすぎるー!

    • 3月16日
かりん❁

最近ですね!
寝返りしたくてそり返った姿勢をしますが、頭が重くてできず。
ムキーッ!!とイライラして大きな声を出すので、助けてうつ伏せにするとドヤ顔で満足そうです。笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます♪✨
    3ヶ月経ってからということですね!ドヤ顔可愛すぎます🥰

    • 3月16日