※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が小学校に上がるまで転勤禁止にしてほしいです。

転勤もうヤダ…
地元に帰りたい…でも単身赴任で私一人きりで仕事しながら子供二人を育てられる勇気もない😭
子供が小学校に上がるまでは転居を伴う転勤禁止にしてくれないかな…

コメント

nao

うちも2年おきの転勤族です
大変ですよね〜落ち着いた頃に引っ越し。幼稚園や保育園探しからの手続き、、保育園から入れていて今4ヶ所目の幼稚園にいますが来年も転勤なので5ヶ所目です😂もう成るようにしかならない!って腹をくくってます!笑
落ち着いて仕事もできません😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊うちは3〜5年おきです。2年おきは更に大変ですね💦5箇所目というのにも驚きです💦
    上の子がとても保育園で可愛がって貰っていて、退園後もお友達の名前を呼んだり、「また行きたい、保育園戻る」っていうので異動ごとにこれを経験するのかと思うと胸が抉られます…
    仕事しづらいですよね😭
    性格的に専業主婦が耐えられなくて辛いです…

    • 3月16日
  • nao

    nao

    たしかに最初は前の保育園に行きたいな〜とか、みんな元気かなとか言っていてなんかかわいそうになっていましたが、今はまた新しい友達増えるね!よかったね!ってかんじでポジティブ思考になりました😂子供も友達作るのが特技!みたいなかんじです。笑
    私もじっとしてられないので来年はパートしよう!と決めてます😊

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早くそう思えるようになりたいです💦
    私自身が幼稚園が学区外で知らない人しかいない小学校に入学して気まずかったのが強烈に記憶に残っていて😭
    マイホームを考えるとまた頭が痛く笑!!こうやってのんびりしてる間に値上がりしてる!?😱とヒヤヒヤしてます
    取り敢えず異動に強い資格なんかを取ってみようと思います

    • 3月18日