※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなちん
妊娠・出産

男の子の名前『勇史』の読み方は「ゆうし」です。中性的な名前が多い中、勇って入っていることに悩みがあります。

『勇史』
名付けについて。
男の子の名前です。
なんと読むかわかりますか?












読み方は、
ゆうしの予定です。

この名前はどんなイメージがありますか?
特に漢字がシワシワでしょうか。
今は中性的な名前が多いなか、
勇って入ってるのが
男らしすぎて嫌。って思うかな...って
悩んでるんですが
なんて思うかは本人次第ですよね...

コメント

deleted user

ママとパパが心を込めて決めてくれる名前なので全然いいと思います👍

勇志くんの方が漢字の見た目はしまってるなあ!って感じします(個人的な意見ですので😌)

  • さなちん

    さなちん

    ありがとうございます。
    漢字に思い入れがあり、漢字はこのままでいきたいと思っているところです🐬

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

ゆうしって読めました😊
優しい落ち着いた雰囲気だなって思います💡強いというよりも気持ちの面での逞しさのイメージです✨
字面から込められた思いもなんとなくわかりますし、きちんとした良いお名前だなと思います✨

  • さなちん

    さなちん

    ありがとうございます。
    すっごく褒めてくださりありがとうございます😭♡
    とても嬉しいです。

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的に男の子っぽい名前好きで💡子どもに関わる仕事をしていますが、中世的とか今風とか溢れている中で、馴染みのある名前や落ち着いた名前ってホッとするというか素直に素敵だなと感じます🍀
    自信持ってほしいです😊

    • 3月15日
みーちゃんママ

ゆうじ
って読んじゃいました💦

勇って漢字私は好きです🩷

  • さなちん

    さなちん

    ありがとうございます。

    史は
    じって読むほうが一般的なんですね⭐️

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

この合わせ方ならゆうしかな?って最初読みました😊
なので全然読めると思います!

昔から使われてる漢字のイメージですが今でも芸能人の磯村勇斗くんや佐野勇斗くんなど使ってる漢字なのでシワシワとは全然思わないです😳
どんな名前でもその子が気にいるかは分からないですし親が色々考えてつけてくれた名前ならきっと気に入ってくれるはずですよ✨私は男らしくてかっこよくて素敵だと思います!

  • さなちん

    さなちん

    ありがとうございます。
    若い子たちにも勇という字が入ってることを今知りました🙇‍♀️
    ありがとうございます😭♡

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

ゆうじ、ゆうし
もしかしたらたけふみ、みたいな訓読みのお名前かも🤔
と想像しました!

かっこいい漢字だと思います✨
「勇気の勇」って説明したら小学生男子はすごく気に入りそうです😂
男の子って何だかんだ戦隊ヒーローみたいな男らしくてかっこいいもの好きなので、中性的な名前より本人は気に入りそうと思いました☺️
性別間違いがない時点でそっちの方がメリットあるのは明らかですし!

  • さなちん

    さなちん

    ありがとうございます。
    タケフミ!いろんな読み方ができますね✨
    たしかに、うちの長男も戦隊モノにどハマりしていました⭐️

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

ゆうしと読みました!すごくかっこいいと思います!
「勇姿」という言葉と同じ読みですし、それを歴史に刻んでいくような、堂々とした男の子らしさを感じつつも、響き自体は優しさのある印象です☺️

  • さなちん

    さなちん

    ありがとうございます。
    かっこいいと言っていただいてありがとうございます♡
    名前のイメージや意味までも考えていただけるなんて、とても嬉しいです❤️🥺

    • 3月17日