※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児は抱っこしないと寝ない。夜中の抱っこがキツイ。家族のサポートを受けながら抱っこして仮眠を取っているが、ほぼ1日中抱っこ。夜中に抱っこしながら寝かせる方法を模索中。アドバイスをお願いします。

生後9日目の新生児です。

抱っこじゃないと寝ません🥲
だいたい、泣く⇒授乳⇒寝る⇒布団に置く⇒起きる です😂

抱っこだとすごくよく寝てくれます。
でも夜中の抱っこが私的にすごくキツくて。今は里帰りしていて(と言っても父や母や妹は昼間それぞれ学校や仕事があるから9:00から17:00くらいまでは1人)たまに母や父が休みの時は抱っこしてもらってる間に仮眠を取ったり、夜もみんな寝るまでは抱っこしてもらって仮眠取ってます。
でも結局赤ちゃんっておっぱいで起きるので当たり前ですが私がほぼ1日抱っこしてます。
たまに調子がいい時はバウンサーで寝てくれる時もありますがお布団は今のところほぼ駄目です。

今は夜中に少しでも抱っこしたまま寝れる方法がないか考えてます。

なにかアドバイスください(;;)

コメント

mm

1人目そうでした!4.5ヶ月まで夜は抱っこしてお腹に乗せた状態で座って壁にもたれて寝てました🙋‍♀️そのおかげか長男だけ頭ぺったんこになりませんでした😂何度も腱鞘炎なりましたが😂

smam.

生後10日目の子がいます!
産前から睡眠時間は確保したくて寝る時間が増えるようなグッズを買いました👀✨
スワドル、おくるみで巻く、ドッカトットのベッドインベッドで3時間毎に起こして授乳している状況で基本起きません😂
あとミルク飲ませると母乳だけよりも長めに寝てくれるなぁって感じます🐣

ママリ

抱っこ布団は使ってますか?
あると楽になりますよ🥹

r

生後5日目です!
昨日まで入院していて夜中1時から3時頃毎日そんな感じでした🥲
ただ、今日初めておうちで過ごす夜おしゃぶり使用してみたところ抱っこ少しで寝てくれました!(まだ一日目なのでたまたまかもしれませんが…)
泣く▶︎授乳▶︎オムツ交換▶︎おしゃぶりさせながら寝かしつけ▶︎寝たらベットに
この流れで今日は行けてます!
ベットにおいて起きちゃってもおしゃぶり吸いながら自分で寝てくれました👶🏻
で寝たらおしゃぶりは外してます👶🏻