※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一人っ子で親が亡くなった後の心配や、2人目を悩んでいる女性がいます。凍結卵の延長期限も迫っており、一人っ子で大人になった方の経験や意見を聞きたいそうです。

一人っ子です

親が亡くなった後のことだけが心配です。
未知のことなので想像でしか分かりませんが、
それだけが心配です。

ずっと2人目は悩んで悩んで結論が出ず
年だけ取っています😅
元々かなりの心配性なので2人目を高齢で産むことに心配が大きいです。
今赤ちゃんができたとしても8歳差9歳差とかです。
私も38とか。

一人っ子はたっぷり時間を使ってあげられて
甘えたい時に甘えさせられるのはとてもいいと思って居て、もう一人っ子!となってきた矢先に凍結卵の延長期限が迫ってることから、また考えなければいけません。

まとまりないですが、一人っ子で大人になった方、
一人っ子と決めた方、色んな方からのお話を聞けたらなぁと思ってます。

コメント

ママリ

私自身とりっこで、一人っ子で幸せ〜と思ったことしかないです💦
実際それはまだ親の介護してないからだと思うのですが
親はお金もあるので、もし片方だけになり、介護必要ってなったらお金かけて施設に入ってくれると思っています。
なので、1人であれこれしなきゃ…とかいうプレッシャーは全くありません。

  • ママリ

    ママリ


    一人っ子の方からのコメント、とても参考になります。
    うれしいです!
    幸せと思ったことしかないって親としていつか言われてみたいです( ˊᵕˋ )

    私達も金銭の余裕はあるので、施設に入って子供に負担をかけずにしようと話しています。

    今の娘を見ていると、繊細で心配性な性格なので、兄弟がいた方が心強く安心なのかなと思ったりはするんです。

    でも、大人になってママリさんのようにプレッシャーにならずにいてもらえたら親としてとても嬉しいことです

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ


    私の場合ですが、
    親が10年以上の不妊治療、死産を経て私が生まれたため
    健康面や、教育面、しつけがかなり厳しく、それが幼稚園児の私でも「私がしっかり育たなきゃ」というプレッシャーがありました。(幼稚園の時は不妊治療やらなんやらは知りません😵‍💫)
    欲しい物は全て買って貰えて、連れて行ってもらえて幸せでしたが、さすがに門限の厳しさとかに耐えきれず20歳過ぎて、家出しました😂
    一人っ子っていうプレッシャーに押しつぶされない育て方、大事かなと思います😭

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ


    ご両親色々なご経験からママリさんを授かったんですね。
    さぞ、愛情いっぱいに育てられたんだと思います。

    私も不妊治療、三つ子妊娠のうちの1人が今の娘です。

    ママリさんのご両親がどのように教育されてどこまで厳しかったかは分かりませんが、厳しすぎてもプレッシャーになるんですね。
    気をつけます😇
    健康面で厳しいとはどんな感じなんですか?

    一人っ子っていうプレッシャーですか、、、

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ


    三つ子ちゃんだったのですね、私も長い間ではなかったですが不妊治療し、娘をさずかっているので、お気持ちは少しばかりですが分かります。

    あくまで私の話なので、全然親にもよるし子供にもよると思います😭

    高校からは遠くに通っていたので、寝る制限は緩和されましたが、中学卒業までは6:00起床21:00就寝は破ることは許されず、
    親にマックとかカップラーメンを食べさせてもらった記憶はない、とかいう健康面での感じです!

    一人っ子だから私が期待に応えないと、私がいい子でいないと、私が出来る子じゃないと。みたいなプレッシャーでした💦

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ


    不妊治療ご経験されてるんですね☺️
    私も長い間ではないですが経験しまさかの三つ子でした。
    その経験から子どもを授かる事、健康な子が生まれる事が当たり前じゃないんだと学びました😌
    それもあってか、中途半端な気持ちで妊活するのも違うなと感じているのも事実です。

    なるほど。
    私もその辺少し厳しいかもです🤣
    マック、カップラーメン、お菓子は私も子供に食べさせてはいますが、あまり食べさせたくないので、その理由は子供に話してはいます😅
    そこまで厳しくないけど、それ食べたら体に良くないとかは言っちゃってるかも〜💦

    多分、期待に応えないととかいい子でいないとっていうのは、兄弟がいる私でもありました😭
    子供って親の些細な一言だったりでそう思い込んでしまうことはありますよね。

    親はそんなふうに思って言ってなくても子供はそう感じてしまったっていうのはあるかもです。

    なので、子供にはそうゆうすれ違いがないように日々声かけには気をつけてますが子育ても難しいです🤣🤣

    • 3月13日
mama

娘がひとりっ子です。
2人で考えていましたが、私の妊娠出産トラブルと娘の希望でひとりっ子に確定です。

親の死後の事って、兄弟いれば大丈夫じゃないかなと思います。兄弟いても仲悪い所もあるし、遺産で揉める所もあるし…
私は娘に負担を掛けたくないので、夫婦だけでやれる所までやって、ダメなら施設に大人しく入ります。その為のお金ももちろん貯めて。
その頃には娘にも大切な家族や支えてくれる人がいたら良いなと思ってます( ¨̮ )

あれこれ心配するよりも、今の生活を大切にしていこうと思ってます!

  • ママリ

    ママリ


    そこなんですよね!
    最後の言葉が響きました!
    今の生活がとても幸せなのに、今の幸せをちゃんと感じず、余計な心配ばかりしてしまうのは私も悪いクセです💦

    同じく、子供に負担はかけたくないので金銭面の余裕はあるので何かあれば施設に入ろうねとは話しています!

    兄弟がいても仲悪い家庭はありますね。
    そうゆうのも見て育ちましたが、実際1番身近な私の兄弟はとても仲が良いので、兄弟の良さばかりしか分からないんですよね。

    • 3月13日
  • mama

    mama


    うちは娘がひとりっ子が良いと言ってるので、何で弟妹いないの!って言われたらそれを言い返すつもりです笑。

    私も妹と仲良いです( ¨̮ )
    でも私自身が母親と折が合わず、適度に距離を取っており妹に任せてる状態です。妹は何も言いませんが、何か思ってるかもしれないです。
    考えたくもないですが、娘も私に嫌気が刺して関係を断たれる事もあるかもしれないなぁなんて思ったりもします笑。これからの人生何が起こるかなんて分からないですよね。先を考えても答えの見えないものならば、今を大切にするのが最適なのかなと私は思ってます。
    子どもって子どもの為に授かるものではなく自分の為に授かるものだとも思うのもあり、子どもを理由に2人目を…とはしたくなかったので、こんな考えになったのもあるかもしれませんが…

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ


    うちの子も4歳くらいの時は1人っ子!なんなら ら最近まで一人っ子がいい!
    ママ独り占めできるから!と言ってました( ˊᵕˋ )
    今もその傾向はあるけど、お姉ちゃんお兄ちゃんが欲しかったとは言われますw
    下は出来ても上は無理って言ってますが、、笑

    兄弟が欲しいという時もありますよ。
    でも、赤ちゃんは欲しいと思って出来るものではないのは知ってるので、兄弟ほしい?とか聞いても「それは分からない事だから決められないよね」って言います。


    しっかり自分の考えがあり、素敵です。
    むしろ、最近私今を生きてないなぁと思ってたとこなんですw
    個人的な話ですいません。
    だから、mamaさんの考えすごいなぁと思います。
    その考えは今を生きてるから言える言葉なのかもしれません。
    人間って過去や未来の心配をしてたら不安になりますよね。
    でも今を生きてると過去や未来の心配って減ると思うんです。
    私もmamaさん見習って今を生きないとです( ˊᵕˋ )

    子供を理由に2人目、、は違いますね。
    私も妊娠出産で色々経験して子供を授かる事、健康な子が生まれるのは当たり前じゃない事、その辺も含め子供は色んな覚悟を持って作るものだと感じています。

    • 3月13日
てちこ

我が家もひとりっ子です✨✨
きょうだいがいても仲が良いとも限らないですし、
極端なことを言えば親の介護押し付けあったり、
亡くなったあと泥沼裁判する可能性だってありますよ!
お子さんにも大切な人が出来ていてその人が支えてくれるかもしれないし、
亡くなった後が心配だからってきょうだい作って実際すごい仲悪かった〜とかなると仲良く支え合って欲しかったのに…って余計に心配になるかもですよ😭

  • ママリ

    ママリ


    コメント嬉しいです!
    その辺が想像できなくて💦
    私の話になるので少し立場がズレますが💦

    実際私の兄弟は今仲が良くて、でもそんな兄弟も仲悪くなる可能性があるってことですよね?

    介護の押し付け合いみたいなのは、母と姑見てなんとなく分かるのですが。
    それ見て育ってるからか、割とその辺は私の兄弟は話が通りやすいと言うか、、、
    私が遠くに嫁いだ時も妹が「私に任せて、こっちの心配はしなくていいから、遠くで〇〇←旦那さんのこと支えてあげてね」と言ってくれたりしてました。

    それとこれは違うかもですが、
    そう言ってもらえて助かりましたし、逆に遠くても駆け付けて協力はしました。

    両親のことではないですが、、

    お金の事も、散々してもらったから「うちはいいよ」とかそんな軽い話はしてたり。

    今までの経験から介護の押し付け合い等はないかなぁと思っていて。
    まだ分かりませんけどね💦

    私がこんな感じなので、悪い方に考えられないと言うか、
    実際そうゆう話もたくさん聞きます。

    私の子供は兄弟を作ったところでそうなるかもしれないですもんね😅
    それが想像できなくて💦

    すいません乱文理解できなかったらお許しください💦

    • 3月13日
  • てちこ

    てちこ

    すっごく仲良し姉妹だったのに、周りから見ると些細なことで今もほぼ絶縁状態の友達もいますし、
    結婚直前できょうだいが刑務所に入ることになってしまい、とっても苦労した人も知ってます。

    わたしもきょうだい関係良好ですが、これから先何があるかはわからないし、自分が良好だから子供も良好になるとは思えない性格なので、2人目を作る理由が1人目のため、とはどうしても思えないのです😭💦💦
    きょうだい児だったら?
    家族の誰かが病気になったら?とかとにかく心配性なので😭😭

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ


    考え方は人それぞれなので色んな方の意見が聞けて参考になりますよ☺️

    確かに今兄弟関係が良好でも先の事はわからないのはあるかもしれません。
    考えたくないですが、、😅

    自分が良好だから子供も良好とは思えないと、はっきり思えるの凄いです!
    経験してたらそう思えたかな、、

    私も質問しといてなんですが、質問内容だけではなくて、それ以外のことも心配しているので2人目ためらっています。

    1人目の時に多胎妊娠を経験してたりするので、必ずしも健康な子が生まれるとは限らないのは経験上感じているので踏み切れない理由でもあります。
    障害の子、色々ありますよね。
    そうゆう責任も全て取れると判断してから妊活に挑まないといけないと、子供を作るということはそうゆう事だと、1人目の時に感じました。
    それも踏み切れない理由です。

    それなのに、一人っ子のあれこれ心配するのは、なんなんでしょうね。

    • 3月13日
芽依

私自身が一人っ子です。
父も母も将来的な部分で
心配しています😅💦
まだ、夫がいるので『もしも。』の時は夫に協力を得るつもりですが。。。

正直、私もママリさんと同じような理由?で2人目妊活をした感じがあります。
将来的に2人が仲良く大人になるかなんて未来はわかりませんが😅💦

  • ママリ

    ママリ


    ご結婚されてお子さん居たら安心ってわけではないのかな。

    私は子供に早く結婚して支えてくれる旦那さんが居たら少しは心強いなぁと思っていたのですが、、、

    経験がないので、何も想像できなくて、結婚しても心配なのかな。

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ


    あ、ごめんなさい。
    お子さんお二人いらっしゃるんですね☺️
    私はもう今年38になるので、2人目諦めるかもしれませんが、まだ引っかかっています。
    私のメンタルが心配すぎて💦
    高齢出産も心配の要素です。

    • 3月13日
あーじょ

私は一人っ子でしたが両親が立て続けに亡くなりました。父が亡くなって3ヶ月後に母が亡くなりました。
親族がすごく手伝ってくれて助かりましたが、泣く暇なかったです。
喪主は私で全部決めなきゃいけないし大変でした。
あと中学生からもし親が病気になったりしたら私が見ないといけないのか。とずっと考えてはいました。
でも一人っ子なので好きな事は全部させてくれたし兄弟ほしい!寂しい!とかは全然なかったです😊

  • ママリ

    ママリ


    そうだったんですね、、、

    差し支えなければその時はご結婚されてたのでしょうか?

    よく一人っ子なら早めに結婚して旦那さんに支えてもらってとか聞くので、私もそっちの方が心強いなぁと感じています。

    親族がいると心強いですね!私も兄弟3人なので何かあれば力になってもらいたいです!

    中学生からそのような心配されてたのですね、、、
    うちの子も心配性なので少し心配です😢
    そう思わせないくらい毎日元気な姿を見せてないとですね!!!☺️

    • 3月13日
  • あーじょ

    あーじょ

    両親亡くなった時はまだ独身でした💦でも旦那と付き合って長くて親族も「良かったね〜」と言ってましたが、まだ結婚の話も無かったし結婚よりも今どうするかしか頭に無かったです💦
    葬式や法事もタダではないのでお金も心配。通帳の暗証番号は母から何かあったらと聞いていたので大丈夫でしたが、もし聞いてなかったら手続きに時間もかかるし大変だと思います。
    あと全ての名義変更。これが1番大変でした。法事の手配や名義変更の手続きを仕事をしながらだったので。

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ


    親族の方も心配されてたんでしょうね。
    旦那さんと長く付き合ってご結婚されて、きっと親族の方だけではなくてご両親も喜んでる気がします。

    亡くなった後の手続きはとても大変と良く聞きますね。
    出来る限り負担にならないために夫婦でしっかり話し合います。

    私の母も60後半になった頃から、あれやこれや手続きを子供の名義に変更してくれたりと今からやってくれているのは、もしかしたらそうゆうことなのかもしれないですね。

    母を見習い、あーじょさんに教えて頂いたことを頭に入れておき今後の参考にさせて頂きます。

    • 3月14日
ママリ

娘も一人っ子です😊
私自身は妹と弟がいて今もとても仲良いので娘に申し訳なく思う気持ちと心配な気持ちはあります。
やっぱり兄弟っているだけで安心感もありますし、心強い存在です!
何かあっても兄弟いるから大丈夫だって思えます。
娘には兄弟がいない分、周りにたくさん頼れるようになって欲しいなと思ってます😭✨
普段から親戚にもなるべくたくさん会わせるようにしてます!
兄弟はいないけど家族はたくさんいるって思ってほしくて。
今はたくさん愛情を与えて甘えさせてあげられるけど、将来のことが不安にはなりますよね😖

  • ママリ

    ママリ


    一人っ子確定なのですかぁ?

    全部全部共感しかないです!
    兄弟ってほんと安心感ありますよね☺️
    友達には言えない話が血が繋がってる兄弟だからできたり。
    何かあれば頼れる存在って大きいですよね。

    私も従兄弟がたくさん居て、娘を可愛がってくれるので、なるべく会わせるようにしてますが、そこまで近くないので会えても3ヶ月に一回とかになってしまいます💦
    歳が離れてる従兄弟だけど、それがまた頼りになると言うか。
    大人になっても助けて欲しいなぁと願ってますが、、
    分かりませんしね😣

    将来の心配をしたらキリがないですよね💦
    30後半になって自分の先の人生の心配するようになりました😅はやいのかな、、
    子供を産んだ時は自分の心配などしてなかったです💦

    • 3月13日
ゆきち

わたし自身が一人っ子です🙌

そして自身の経験から娘にはきょうだいを、と思い不妊治療を再開しましたが7回移植しても授かれずでした😓

うちは母がわたしが独身で20代の時に認知症になりました。

初期はかなり大変で、「もう殺しちゃおうかな。で、わたしも死のう」て思ったこともありました。
後日、父も母を車に乗せて運転中に「このまま川に突っ込もうか」と思った事がある、と言ってました😓

一人っ子かつ子どもが若い時に親が認知症になるのが最悪なパターンだと思っています💦
こんなパターンそうそう無いとは思いますが😅

わたしも38歳で娘を産んだので不安しかないです🥲
きょうだいで支え合って生きていってくれれば、と思っていましたが叶わなさそうです😞

  • ママリ

    ママリ


    不妊治療のご経験あるのですね。私も長い期間ではありませんが娘を不妊治療で授かり2度目の移植でした。
    凍結卵が三つほど残っており、8年間延長してます💦
    当時はまだ28歳とかでしたが今は37なので時間がかかるかもしれません。

    若い頃から大変なご経験をされたのですね。。

    お母さん、若い頃から認知症になってしまったのですね、、
    そうゆうパターンもなくもないですよね。
    自分がそうなるかもしれませんし、病気になるかもしれませんし。
    先の事はわかりませんが、そうゆう時に頼れる人って必要ですね。

    幸い私には兄弟が多く近くにいるので、何かあれば助けていただきたいと思ってますが、、😣

    私も今から妊活してスムーズに行ったとしても38.39くらいの出産になるかと。
    体力面、私のメンタルがとても心配です。

    • 3月14日
  • ゆきち

    ゆきち


    わたしの友人たちも年齢的に親の介護を心配し始める歳でよく経験者として聞かれますが、きょうだいがいたとしても介護者のメインはきょうだいのうちの1人になるので他のきょうだいはどうしても補助的立場になります💦

    身体介護と精神的ケアを担っている人が1番キツいかな、と思います🥲

    きょうだいがいる事で介護量の差でストレスが溜まることも多いので、逆に一人っ子の方が楽だったりすんじゃないかとわたしは思ってます😆

    認知症以外の介護ですと本人との意思疎通が失われないのでまぁまぁ穏やかに介護できるかと思いますよ☺️

    認知症になるとほんとやっかいです😓
    元気な時は本人が施設入所を望んでいたとしても、はい入れましょう、で入れれるものでもないので💦

    すみません、逆にお聞きしたいのですが💦
    お子さんは今は一人っ子と言うことですよね?
    お子さん、きょうだいが欲しい、て言いませんか?🥺

    もうそれだけが不安で不安で自費でもいあから転院して治療を続けようか迷っています😣

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ


    確かにそうですね。
    私は子供のときから母と姑の関係を見て育ちました。
    母は姑の介護をしてました。
    それなのに姑は意地悪ばかり😅呆れますね。
    お婆さんの介護を誰が1番してたかって長男の嫁として嫁いだ母なんですよね。
    最後の最後も母が看取りました。
    お婆さんの子供たちはたくさん周りにいましたが、たまに顔を見にくる程度。
    母に感謝をするわけでもないんですよね。

    その時はお婆さんと私達兄弟、両親は一緒に住んでいたので、母が介護という形になりましたが、一緒に住んでないと兄弟の誰かが1番負担になりますね、それはあると思います。

    私は少し他の兄弟よりも離れたところに住んでるので、他の兄弟が見てくれると少し思ってますが、それでもゆくゆくは近くに引っ越し、一緒に出来る限り介護したいと思ってます。

    が、夫側のご両親もいるので、、
    そこは私の兄弟がフォローしてくれるかもしれません。

    母は子供には迷惑をかけないようにと常々言ってますが、そうなった時は育ててもらったお返しに逆に感謝の気持ちで兄弟と協力して見てあげたいと私は思います。
    そうでもしない限り話せない事とかも沢山ありますしね。
    私はまだまだ母と色んな話をしたいです。
    親離れできてないんですよねきっと😅

    認知症ってなんでなってしまうんでしょうね、、
    悲しいですよね。

    うちの子はお兄ちゃんお姉ちゃんが欲しいとは言ってますw
    下より上がいいみたいです( ˊᵕˋ )
    それは無理と言ってますが、、笑
    しかし、それも最近の話。
    今は7歳ですが、これまではずっと「1人がいい、ママ独り占めできるから!」と言って沢山甘えてきますよ☺️

    今朝もそんな話をしたんです。
    兄弟がいるメリットデメリット。親がいなくなったとき。←これはまだ話すの早かったかな😣
    その上で兄弟が欲しいかどうか聞いて見たんです。

    そしたら
    「まだまだ先の話だよね、どうなるかなんて分からないよ」と言われました。

    先の心配をしてるのは私だけでした。
    子供は今を生きてるからそう言えるんだなぁと。
    確かにどうなるか分からない。

    子どもを作っても作らなくても未来は誰にも分からないんですよね😅

    娘は常々幸せだなぁとか沢山言葉にしてくれるので、今に満足してるのかなぁと思う時はあります( ˊᵕˋ )
    従兄弟に歳の離れたお兄ちゃんお姉ちゃんがいて面倒見てくれるので、大人になってもよろしくねとは言ってますが、わかりませんね😅

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ


    治療悩まれてるんですね。
    私も40までは悩むかもしれません😥
    延長も40までと、、、
    今の時代40でも出産される方を見ると普通なのかなって。
    ただ、私の体力とメンタルでは他の人とは違って無理かもしれないと感じてはいます。。

    • 3月14日
ぽん

もし、ズレた回答だったら申し訳ありません🙇‍♀️

今赤ちゃんができたとして8、9歳差って事は娘はもう7歳くらいですか?

本人に兄弟のメリットデメリットをしっかり説明して希望を聞いてみてはどうでしょうか?
ひとりっ子でいいかどうかは環境次第、その人達の性格次第です。
なので、我が子はどうなのか?本人と話し合って決めてもいいんじゃないかな?と思います。

  • ママリ

    ママリ


    そうです!今7歳です!

    そうですね!
    もうしっかり話せるので朝送るタイミングで少し話してみました。
    また真剣に後日話してみますが、ママとパパが歳をとった時の話もしました。

    「うんうん、でもそんなのまだまだ先の話だよね、どうなるかなんて分からない」と言われました。
    今をしっかり生きてる証拠の回答だなと。子供らしいかな。

    子供の言うとおりですね。

    子どもを作っても作らなくてもどうなるか未来なんて分かりませんね。

    • 3月14日