※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもは現在住んでいる場所の方言を話しますか?

ご夫婦どちらも関西人で自宅の中では関西弁、子育ては関西離れてされてる方(転勤など)、お子さんは関西弁話しますか?
現在住まれている場所の方言を話しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

近所の仲良しの子(3歳〜高学年までほぼ毎日遊んでる子)がそうですが、小さい時から今までずっと関西弁ですよ😄

兄弟共に関西弁です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!やっぱり家で聞き慣れてると関西弁になるんですかね😂
    娘がもう関西弁ちらほら出てきてて気になりました
    ありがとうございます✨

    • 3月14日
chitta

両親共に標準語で、関西で子育てしています。
子どもは関西弁と標準語のバイリンガルです。笑
家では、学校から帰ってきてすぐは関西弁が出ますが、私と話していると徐々に標準語になっていきます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!そういうパターンもあるんですね😂ありがとうございます✨

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

甥っ子がそうですが、半々…?というかどっちつかずというか…な喋り方です😅関西に帰省してきた時は、周りももちろん関西弁なので関西弁を主に喋っていますが、こちらが聞いている分には時々関東の言葉だったりイントネーションだなと感じますが、両親曰く、幼稚園、小学校では言葉がキツイと捉えられる事も多々あり、本人達もバリバリの関西弁のつもりのようです(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いろいろ混ざっちゃうんですかね😂ついつい混ざっちゃう感じもわかります!笑
    ありがとうございます✨

    • 3月14日