※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1児のMaMa💙
産婦人科・小児科

帝王切開の料金について問い合わせたら、56万円で一時金が50万円で残り6万円くらいと言われました。限度額を超えても同じ金額だと言われました。筑紫野市のながかわ産婦人科で帝王切開された方、手出しはどのくらいでしたか?

今度出産する病院に料金を問い合わせたんですが
今回も帝王切開なので料金を聞きたいんですけどで
説明があって56万で一時金つかって50万で六万くらいですかねって言われたので限度額つかったら変わりますかね??って質問したところあーそーですねー限度額使ってもそのくらいですねーって言われたんですが

筑紫野市のながかわ産婦人科で帝王切開されたことある方
限度額つかって手出しどのくらいありましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一時金が上がる前の出産なので、参考になるかわかりませんが🤣

緊急帝王切開と個室利用で、限度額使って手出し12万くらいでした!

  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    ありがとうございます😊

    • 3月13日
  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    すいません。個室って料金かかる個室でしたか???

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    7泊くらいして、部屋代だけで5万ちょいだったと思います!

    • 3月13日
  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    ありがとうございます😊

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

他の産院での費用にはなりますが参考までに
※出産一時金が50万になったときに帝王切開しました

ながかわ産婦人科で検診し、宮崎に里帰りしたところ、限度額使って50万切るくらいでした。
手術等の医療費は高額医療の限度額57,600円でしたが、高額医療に含まれない分娩介助費、新生児保育管理料、血液検査料、文書料、胎盤処置費、個室料等は別で必要になります。
個室料等、産院で異なりそうな費用分が6-8万円変わるのかな〜と思います

出産した産院は、一時金増額と共に経膣分娩の費用を値上げしていたので、帝王切開の方が安くなるというよく分からない感じになっています。

  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 3月14日