※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友と話していて、自分が子供1人でモヤモヤした。他のママ友は子供が2人以上で、娘が「1人だったら優しい子に育ってた」と言ったことが気になっている。

ママ友と話していた時の会話で少しモヤっとしてしまった事があるのでどなたか聞いてください。
うちは6歳の娘1人です。妊活はしてるがまだきてくれていません。ママ友は2人以上子供がいます。子供1人だったら優しい子に育ってた!とママ友の娘が言っていたそうでそれを話してきました。なんかちょっとモヤっとしてしまう自分がいました。
それぞれ家庭の事情があるし、わたしが子供1人しかいないからなんか話に入れなくて、、モヤモヤしました。

コメント

ママリ

ママ友の娘さんがそんなこと言ったんですか……?!
その娘さんから見てママリさんのご家庭が羨ましく感じたのではないでしょうか。

それを言ってきたとしても本人に言う言葉ではないかな、と思います…あまり笑えないというか…
たまに2人産んでみて、1人の方が良かったと後悔される方もいますよね。
ベビ待ちの時に言われたので、そんなん言う人に子供が来て私のところには来ないのはなんで?とモヤモヤしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうです。ママ友の娘が家で言ってたみたいでそれを話してきました。私も2人以上ほしいと思いますし、それを言われてもなんだか愛想笑いしかできなかったです。1人しかいないから気持ちがわからなくて、、

    • 3月13日
y_a

それぞれの家庭があるし、
ほっといたらいいと思いますよ!

私も2人目まだなーん?とか
凄く言われてたので分かります😭
私も流産とか繰り返してたので、
そんな気持ち分からず平気で
言うてこんといてって思ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね💦私も流産の経験があるのでなんか余計モヤっとしてしまって。
    あまり気にしないようにします!

    • 3月14日
  • y_a

    y_a

    ほんと赤ちゃんって授かりものだし、そー簡単に授かれると
    思わないでって話ですよね😭😭

    流産は本当辛いですよね(´;ω;`)

    • 3月14日
めぐみ

ごめんなさい…この話題の何がいけないのか分かりませんでした😭我が子も一人っ子ですが、
その話をされたら『確かに兄弟いると喧嘩もするしね😆わたしも妹の事よくいじめてたわw』
と笑い話です。別に一人っ子を否定するような話題でもないし、なんなら、一人っ子は争いがないから穏やかな子が多いよね✨とプラスな話題に受け取っちゃいます笑