※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにちゃん
妊娠・出産

感染症対策について相談中の女性がいます。妊娠中で予防接種が難しく、はしかや溶連菌への不安があるようです。皆さんはどのような対策をしていますか?

もう最近感染症がありすぎてどうしたらいいか分かりません😭

コロナ、インフル、胃腸炎(ノロ)、はしか、溶連菌…

皆さんどう予防していますか?
「はしかは妊婦さんがかかったら赤ちゃんに影響があるから
絶対に気をつけて」と妊娠初期の頃から言われて、「まぁ予防接種歴あるから大丈夫か」と甘い考えしてたんですけど、
予防接種歴のある人も感染してるみたいで怖いです😥
あとはニュースで見てコロナの何倍も感染力が強くて
手洗いうがい、消毒、マスクでも予防できないと専門家の方が言ってるの見ました😭

はしか、溶連菌以外の感染症は予防しつつもう感染したら仕方ないと割り切れますが、はしか、溶連菌だけは怖いです。。

妊娠してから予防接種も出来ないので、もうどうしたらいいんだよ!って感じで…

皆さんはなにか感染症対策してますか?

コメント

ママリ🔰

風疹の抗体が低いと診断を受けた妊婦です🥵✋🏻

人混みに行かないのがいちばんの予防ですよね💦
この時期わたしは絶対イオンとか娯楽施設には行きません!
そしてそういうところに好き好んで行きまくってるアウトドア?派の友人や、
(これは1人目なので出来ることですが)保育園や小学校に通っている小さい子は"何の菌🦠"を保有しているかわからないので接触しないようにしています…😮‍💨

ママリ🔰

わかります😭💦なんならコロナが5類になる前の方がまだ今より生きやすかったなと思います😇

私は妊娠してませんが去年から免疫力落ち過ぎてしょっちゅう体調崩してるので今の時期は極力外出しないようにしてます😂
外出するときもこまめに手指消毒、食事の前には必ず手洗いしてます。
本当は子供が遊べるような所にたくさん連れて行ってあげたいのですが、元々潔癖気味なのもあって子供が集まるような場所がどうしても苦手で避けてしまいます😓そもそも保育園に通ってるので避けようがないんですけどね😂笑

はしかは予防のしようがないのでもはや運次第ですよね😱💦

はじめてのママリ🔰

妊娠わかってから、インフルA→溶連菌→今インフルBです、、、
仕方ないですがつらいです😭