※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園送迎用に2人乗りベビーカー検討中。katojiの2シーターと2人でゴーを比較中。15キロ超えても使えるか不安。他におすすめあれば教えて。

【2人乗りベビーカーについて】

保育園の送迎用に二人乗りベビーカーを検討中です!
3歳(12キロ) 2歳(10キロ)なのですがおすすめのベビーカーありますか?
楽天で見ていてkatojiの2シーターが軽くて良さそうかなと思ってるのですが、前も後ろも3歳頃までとなっていて何キロくらいまで使えるのかなと💦
もう一つの2人でゴーは20キロまで乗れると書いてありますが折りたたみ時に自立しないみたいなのでどうなのかなと💦
全然katojiじゃなくてもおすすめがあったら教えて頂きたいです!🥺
上の子が体幹弱くてまだ長い時間歩けないのでなるべく長く使えるとものがいいと思ってます!!
3歳頃までだと大体15キロくらいだと思うんですけど、15キロ超えても使えるのかどうか、、、
もし3歳頃までのベビーカー使っていて、15キロ超えても使えてるよって方がいたら教えてください🥺✨

コメント

はじめてのママリ🔰

KATOJI、2人でゴー DX 使ってます。
画像、参照にしてください。

私は収納のことも考えて自立するものを優先に選んだので、ベビーカー自体は重いです。(重量比較はしていないため、他のベビーカーの重量はわからないです)ただ骨組みはしっかりしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像までありがとうございます!
    こちらも気になってました✨
    重量があっても平坦な道のりやショッピングモールの中だったらそんなに困ることはなさそうですかね?

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平坦な道のりやショッピングモールの中なら大丈夫です。
    私は新幹線に乗りTDL旅行も行きました。
    エレベーターやタクシーのトランクも大丈夫です。🙆
    ただ、畳んで運ぶとなると大変です。
    自家用車に乗せる場合は、サイズ確認してから購入してくださいね。ミニバンですがシート倒す必要がありました💦

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    エレベーターやタクシーも大丈夫なのはありがたいです✨
    あとは車に入るかだけですね!
    検討させていただきます✨

    • 3月10日