※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦋🩷
子育て・グッズ

離乳食を始めて1週間で食欲が旺盛になり、ミルクの摂取量が減少しました。体重は増加しており、元気で排泄も正常です。他の子どもはどうか気になります。

離乳食初めて1週間。本当に食べることが好きで
お皿、スプーンに突っ込んでくる、なくなると泣くくらい
食べることが大好きなのですが、
離乳食が始まってからミルクのトータル量が減りました😭
今までは800〜900飲んでたのが
700ちょっとになりました。まだ10倍がゆ小さじ3杯しか
食べてないのにミルクの量こんなに減るもんですか?
本人はにこにこ元気でおしっこ、うんちは変わりないです。
上の子は離乳食前はミルク飲まなかったのに
離乳食が始まったらミルク飲むようになったので
皆さんのお子さんはどうなのかな?と
やっぱりミルク量少なすぎますかね😭?
ちなみに体重は6.5kgで増えてはいます。

コメント

ぐーすか

全く同じでした!
スタートしてからすぐ飲まなくなって、トータル600の日もありました😅

よく寝る子なので20時から7時まで寝て、起きて最初のミルクも100〜150!飲まない時は50とかでいらない!ってされてました。

今まで220を4回飲んでいたので心配で4時間おきを3時間おきにのませてみたり、眠い時狙ったりしましたがダメでした…

今まだ小さじ3ですが、朝イチ100〜150やっと飲めて、飲まなくても、泣くまでまったり、最低でも4時間半あけると200〜220飲むことも増えてきました!

体重も6.7で今のところ減ってはないです!
おしっこが出ていて機嫌が良くてうんちも出てるので様子見してます!

下の方は離乳食よりミルクよこせ!だったので逆あるんだ!と驚いてます。

  • 🦋🩷

    🦋🩷

    同じ方がいてよかったです😭
    今も起きたのでミルクあげたのですがほとんど飲まず😭
    今までも4時間半〜5時間空けてましたがもう本当飲みません、、
    乳首の問題?と思いLLサイズ購入しましたが飲む時は200飲むようになりましたが、、
    泣くまで待ち続けた方がいいのですかね?

    • 3月10日