※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おむつかぶれとオムツサイズについて、2歳1ヶ月の男の子のおむつかぶれが治らない状況で、オムツLサイズが小さくて炎症を起こしている可能性があるか相談したいです。保育園でオムツサイズを上げることを提案されたそうです。

おむつかぶれとオムツサイズについて質問です

ちんちんの先と、たまたまの上の方が赤くて小児科へ行った所、おむつかぶれと言われ薬を貰いました。

何回かおむつかぶれをしていて、今回貰った薬と同じ薬を塗っていましたが、割とすぐ治りました。

でも今回はなかなか治りません。(ちんちんのおむつかぶれは今回が初めてです)

今2歳1ヶ月体重約12キロ、オムツLサイズを履いています。もしかしてオムツが小さくてちんちんが炎症を起こしてるって言うのは考えられますか??保育園では昼寝後のオシッコがいっぱい出るので、オムツのサイズ上げてもいいかもとは言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は12キロになってからオムツはBIGサイズに変えました!
体重の表記的にはまだまだいけるので、ギリギリまで使って欲しいのはやまやまなのですが😅
なぜか締めつけでかぶれたり肌トラブルが起きるので、適応体重の〇〇〜に合わせてサイズアップしてました😊
オムツかぶれの原因は分かりませんが、12キロ〜BIGで息子は不都合はなかったので、一度変えてみても良いかもしれないですね!