※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソフトクリーム
妊娠・出産

NIPTで性別を知るか迷っています。第2子で男の子なので女の子を希望していますが、失望したくないし早く知りたいです。皆さんはどうしますか?

10週でNIPTを受ける予定です。
その際に、性別を通知してもらうか
迷っています💦

第2子で、上が男の子のため
次は女の子を希望しています。

もし女の子じゃなかった場合
がっかりしてしまいそうで…

でも性別が気になって
早く知りたい気持ちもあります😭

みなさんならどうしますか?

コメント

みみ

私は性別も通知してもらいました😊
結局ショックを受けるなら、早い方が受け入れられるようになるための時間が増えるというか…

ママリ

せっかくNIPT受けるなら性別判定してもらいます😊

私も主さんと同じ状況ですが…
早く知ってショック受けるのは
我が子に申し訳ないので少し遅め(12週とか)に受けようかと思ってます😂

deleted user

わたしもnipt受けて、性別もみましたよー!
遅かれ早かれ性別は知ることになるので…!

ままま

がっかりするのは仕方ないですが、その結果産むかどうか悩むとかなら知らない方がいいと思います。

あかり

同じく2人目女の子希望で性別早めに知りました🤭
希望通りになったので、マタニティライフが幸せでした。
体調が悪くても、念願の女子なので、嬉しくて☺️

はじめてのママリ🔰

ワクワクして待てるなら知らずに居ますが、ガッカリとなると早めに教えてもらった方が気持ちの整理ができると思います😅

牛カツ タン塩  しそ餃子

病院でいずれは性別分かるので
NIPT受けた時は性別付きの
プランは選択しませんでした☺︎

はじめてのママリ🔰

全く同じ意見ですが 性別付けます!!
男の子だとがっかりしちゃいますね😂