※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょろすけ
子育て・グッズ

2時に2回嘔吐し、赤ちゃんにうつしたくない。予防策を知りたい。

2番目の子が2時くらいに嘔吐しました💦
2時半頃に2回目の嘔吐があり、どっちもギリギリで嘔吐用の桶にキャッチ出来て処理しました。
お腹も少し痛いみたいですが、今のところ下痢や熱もなく、鼻水と鼻詰まりがあります。
まだ生後1ヶ月の赤ちゃんがいるので、とりあえず寝室から隣のリビングに移動して様子見してます💦
でもずっと2番目の子だけを隔離するのは難しく、旦那は仕事で不在でちょうど実家に泊まっていたんですけど実母も朝から仕事なのでワンオペです、、、
2番目の子を抱っこしたり触ったりした手や服で赤ちゃんに触れたくないので、さっき授乳した時はもう一度手を洗い、服を着替えました。
正直リビングはみんなが使うので違う部屋で隔離したかったんですけど、別の部屋だと赤ちゃんの様子がわからなくなるので移動できるのがリビングしか無理でした💦
朝一で換気と消毒はするつもりです。
こんな時は予防のために他にできる事ってなにかありますかね、、
難しいですけど、赤ちゃんにはなんとしてでもうつしたくないです。
赤ちゃんがいる時こういう事をしたよって対策があれば教えて欲しいです😭💦

コメント

🐶

換気して、薄めたハイターで取っ手やトイレなど2番目が使ったところをこまめに拭くですかね😭
あとは気にするなら、飛沫は上へ飛びますので壁なども拭くといいと聞きやっています。

我が家は1番感染力の高いノロにかかった時、私と次男、三男無事でした😭
旦那と長男は嘔吐に下痢にひどく、私が処理するしか無い。
隔離も難しかったですが、とにかく拭く、換気。
あとはお洗濯も感染者のだけは薄めたハイターにつけておき、最後に回す。そのあと塩素系の消毒剤で洗濯槽を洗浄するのがいいです!

  • ちょろすけ

    ちょろすけ

    夜中だったのに回答ありがたいです😭✨
    とりあえず換気、消毒しました!
    目に見えないので細かい所まで消毒したいのに赤ちゃんの世話と上の子たちの世話とでなかなか出来ず不十分かもしれませんが、、💦
    あれから嘔吐も無いし下痢もないのでそれだけが救いです😂💦
    洗濯槽も塩素系のもので洗浄がいいんですね😳
    2番目の洗濯が終わり次第やります✊
    ワンオペ頑張ります!!!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

1番下の子を産んで退院して2日後に1番上の子がノロウイルを
幼稚園から貰ってきて
真ん中の子もノロで入院しました。
病院での1番の感染対策は
ノロはとにかく手洗いうがいが
大事だと言われました!
家族感染は上の子2人と旦那だけで済みました💦
後はノロキラーというスプレーをばら撒きました!

  • ちょろすけ

    ちょろすけ

    わー💦
    退院したばっかりなのにそれは大変でしたね😱
    手洗いうがいホントに大事ですよね💦💦
    ノロキラー少量しか残ってなかったんで、試供品でもらった赤ちゃんのミルトンを消毒液にしました😭
    こまめに消毒もしないとですね💦

    • 3月8日