※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんとの外出での悩み。抱っこ紐が使いにくく、鍵の開け閉めが大変。寝かせ場所を置くのはおかしいでしょうか?何かいい方法がありますか?

もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんとの外出について相談です。

抱っこしながらアパートの部屋の鍵の開け閉めをしたり、ドアを開けたりするのが大変です💦まだ首が座ってないので片手で抱っこするのが難しくできないことはないのですが、私の腕も短いためもう少し成長して赤ちゃんがのけぞったり動いたりしちゃうと落としそうで怖いです🥹
抱っこ紐を使えばいいのかもしれないですが、アパートの2階から一階までの距離でベビーカーに乗せ降りさせるので、逆に抱っこ紐を外でつけたり下ろしたりする方がまだ慣れていなくてその作業も怖いです。
何かいい方法がありましたら教えてください🥲
玄関前に赤ちゃんを一旦寝かせる場所を取らない寝床?を置いて、鍵を開け閉めをしたいのですがおかしいですかね?💦

コメント

かの(23)

抱っこ紐があるなら抱っこ紐の使い方覚える方が早いですよー😁

やってるうちに秒で付けれるようになります
もう時期赤ちゃんも首座る頃だし、付けるのも楽になると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐の使い方自体は覚えてるのですが、赤ちゃんがその時の調子によっては足で跳ね除けることが多くて💦首も座ってないので首も気にしながらだと入れるのに時間がかかってしまいます😅
    でももう時期首座るだろうし、もう少し抱っこ紐付けやすくなったら外でもやってみます☺️

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

ベビースリングはどうでしょうか?
抱っこ紐よりも手軽に装着できて、ある程度は片手で抱っこできるのでちょっとした移動の際に便利でした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビースリングって横抱きするやつですよね?気になってはいましたが持ってなかったのでいつまで使えそうかなど調べてみます!手軽にできると毎回抱っこ紐の装着やベビーカーの階段の上げ下げなど時間かかってしまい、お散歩など出かけるのに一苦労で億劫になってたので助かりそうです!
    ありがとうございます☺️

    • 3月8日
ままり🐻

スマートロックはどうですか?😮
後付けできる鍵の自動施錠です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アパートでも付けれそうですかね!?調べてみます!これから外出増えたら荷物増えるだろうし便利そうです😊

    • 3月8日
なつみかん

スリング買ったところですぐ大きくなってしまうのでこの機会に抱っこ紐練習されてはどうですか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐自体は使えるのですが、赤ちゃんの足が強く首が座ってない状態で外で付けたり外したりするとそっちの方が落下の危険性ありそうで💦外なので私が座るところもなくたったまま入れるのは危険そうで😅
    首座りしてもう少し入れやすくなったら抱っこ紐もどんどん使用したいと思ってます😊

    • 3月8日