※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym
妊娠・出産

4月生まれのメリットを考え、臨月での行動が出産に影響するか気になります。歩くと子宮口が下がり、出産につながるか知りたいです。

予定日が4月6日で計画無痛で出産する予定です。

会社勤めなのもあり、保活等や成長を考えると4月生まれの方が色々メリットが大きいかなと思うのですが、臨月入ってダラダラ過ごせば少しは予定日近くに出産出来る確率は上がりますかねw?
 
子宮口を下げる為に沢山歩くと産まれると言う記事を目にするので、、どうなのかなと思いました🧐

コメント

はじめてのママリ🔰

病院にもよると思いますが、計画無痛だと38wとかで生まさせられちゃいませんか?

何もしなくても早く生まれたり、ジンクス全て頑張っても予定日超過とかもあるあるなので、こればっかりかは赤ちゃん次第でわかりませんよね😂

でも私は焼肉食べ放題行ったその日の夜に破水しました🤣

  • ym

    ym

    通ってる病院では39wの健診で日時を決めるそうで、一応今から4月が良いとは伝えています!
    確かに赤ちゃん次第なので何ともいえませんが💦

    食べ放題後に破水したんですすね👀
    私も再来週行く予定があるので気をつけます😂

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    39w!計画なのにずいぶんギリギリをせめる病院ですね…!
    その前に生まれちゃう人も多そう…!

    ジンクスとかまぁ、所詮ジンクスだし〜とか舐めててたらふくお肉食べたらしっかり生まれました🤣

    • 3月8日
  • ym

    ym

    そうなんですよ。先生から説明聞いた時遅すぎないかとびっくりしました💦

    食べ物の重さとかで下がったとかだったらウケますね😁

    半信半疑位の感覚で過ごそうと思います!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんによるのでなんとも言えないと思います

1人目は色々歩いたり階段の上り下りなど色々やりましたが予定日超過しましたし
2人目は何もせず37週終わりで産まれているので

  • ym

    ym

    やはりそうですよね😂
    早く産まれる時は仕方ないので、適度にジンクス試してみたいと思います。
    ありがとうございます‼️✨

    • 3月8日
Akki


私も4月8日に計画無痛で出産する予定でした。

私は夫は扶養控除内で働ける職場に転職してOKな意向ですが…育休を取得するので基本的に復帰見込みが対象者じゃ無いですか?
なので6月位に試験を受けなきゃいけないのですが‥
4月生まれが良いってのは凄く分かります‼︎

33w0dの時点で2250g越えで下に降りて来ちゃって…35w0d2500g越えで逆子になりましたー
その時、早産を避ける為、自宅近辺⇔病院の往復のみ 張りを和らげる薬の処方 水分補給 基本、家で寝転ぶって言われたので‥ダラダラ過ごすってのは合ってるのかな?

  • ym

    ym

    正社員なので1年後復帰予定で、私の扶養内にベビちゃんを入れる予定です💡
    3月と4月生まれはやはり全然違いますよね😅

    早産避けは最低限のお出かけと寝転ぶ事なんですね!
    そうなるとダラダラに確かに近い気がします✨

    akkiさんは現在逆子だとするも予定帝王切開で産む予定でしょうか?
    遅めの週で回ることもあるんですね💦

    • 3月11日
  • Akki

    Akki



    そうなんですねー

    今現在のままだとそうです💦
    本当ですよねーベビーが大きく子宮内のスペースが無いと鷹を括ってました💦

    • 3月11日
  • ym

    ym

    この時期でも逆子になるなんて最後まで油断出来ないですね💦
    でも回ったと言う事は直前に戻る可能性もありそうですね。大変だと思いますが頑張って下さい✨

    • 3月11日