※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

31歳の誕生日で機嫌悪い息子に支障を受け、誕生日が台無し。息子の機嫌を取りながらの日常に疲れ、友人との会合を控えて食べ過ぎを憚りつつも、元気で明るい気持ちで過ごしたい。

今日が31歳の誕生日でした。全然いいことなかったです。

息子は機嫌が悪いことが多くて1日中グズグズしてるし。せっかく誕生日だからちゃんと化粧して身綺麗にして支援センターにでも行こうと思い支度しても、息子のグズグズで行けないし。
昼寝もなかなかしないし。夕方になってようやく寝たと思ったら、疲れたのか全然起きないし。夜ご飯外に食べに行くつもりで支度したのに行けないし。
このまま朝まで寝るかと思いやむなくありもので適当な夜ご飯を旦那と食べ始めたら、息子起きるし。寝起き死ぬほど機嫌悪くてギャンギャン泣くし、旦那じゃだめだったみたいでずっと私があやして。夜ご飯も私が食べさせるスタイルじゃないと嫌なようだったので、食べさせて。結局わたしは冷めたご飯と息子の残飯を、お風呂の準備に歩き回りながらかき込んで食べて。誕生日なのに。
寝かしつけは旦那に頼みましたが、息子は私がいいとエンエン言うので罪悪感。
もうソファに座って動けません。お尻に根っこが生えた。

ケーキをドカ食いしたい気持ちですが、あさってに久しぶりに友人たちと会う機会を控えているので、食べるのが憚られます。すぐに吹き出物ができるタチです。

元気が欲しい😭明るく前向きな気持ちで今日を終えたい😭明日からまた息子と楽しく過ごしたい😭

コメント

わたゆき

お誕生日おめでとうございます✨💕
そしてお疲れ様です😭
そんな日が誕生日なこともありますよね〜😂子供がいると尚更…
私も今年の誕生日は熱が出て寝込んでました笑

それでも一緒にごはんを食べられる旦那さんがいて、最愛の息子さんがいるんだし、幸せじゃないですか⭐️

今日はこのあとゆっくりお風呂に入って、フェイスパックして、早めに休んで、いい夢みてください!

今週末(ご友人に会った後)ホールケーキを旦那さんに買ってもらって、美味しいもの食べて、おしゃれしてお出かけしてください🎉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたたかいコメント嬉しいです😭確かに、旦那と可愛い息子がいて、それだけで十分幸せなことを忘れていました😭気づかせてくださったことに感謝です。
    いちごひめさんのコメントで一念発起してお風呂に入れました🥹ありがとうございます。

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

まずお誕生日おめでとうございます😍💗私も先月はじめてのママリさんと同じ歳になりました😆✨子どもも息子さんと同じ学年です!💗共通点が多くついコメントしてしましました😂✨
子どもが機嫌悪いと本当きついですよね、、余裕も無くなりますし泣き声で頭かち割れそうになることもあります🥺私の娘もコバンザメのように常にひっついてくるので気持ちわかります😂私自身余裕がなくなる時はまず深呼吸をしてネットで 子ども 成長 寂しい とか 子ども 反抗期 幼少期可愛かった など検索して他の人のエピソードをみて「あー、ママ、ママ構ってちゃんなのは今しかないからいっぱい抱っこしてあげたいなー」とか「泣き声聞くのはキツイけどこの泣き声が聞こえなくなったら私は寂しくて耐えれないんだろうなー」とか考えて逆に想像して泣いてしまう時とかもあります😂笑  母親も人間なのでいっぱいいっぱいになりますよね😭
私も含めたくさん仲間はいますのであまり気落ちされないでくださいね🥺
明後日友人たちとパーっと楽しまれてください😍長文失礼しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーんありがとうございます😭我々もお子どうしも同い年なんですね!子育て仲間みんな頑張ってると自分を奮い立たせます😭💪
    ときどきそういう泣きエピソードインスタとかで見かけますもんね、すっごいナイスアイデアです🥹もしかしたら泣き声が可愛く思えるかも🥹私も真似して限界に達する前にいそいそと調べることにします!

    • 3月7日
あきら

毎日お疲れ様です^ - ^
大変でしたね💦
私は自分の誕生日忘れるぐらいバタバタしてるのでおめでとうって言って貰うだけで嬉しいです☺️
家族みんな元気で迎えられた事が何よりだと思います♪
ケーキは気になるようならお友達と会ってから食べてもいいかもしれませんね。
お友達とお出かけ楽しんで下さいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに家族みんな元気なことが一番の幸せですよね😭当たり前になっていて、あれもこれもと多くを望みすぎてました。反省です。気づかせてくださりありがとうございます😭
    ケーキは改めての機会に楽しんでまいります!優しいコメントありがとうございます🥹

    • 3月7日