※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

授乳中のカフェイン摂取による赤ちゃんの寝つきについて質問です。コーヒー1、2杯で寝つきが悪い経験ありますか?それとも単なる偶発的なものでしょうか?

授乳中のカフェインについて

授乳中ですが、1日1〜2杯ほどコーヒーを飲んでいます。
それが原因なのかわからないのですが、18時頃〜23時頃まで寝つきが悪いです。

コーヒー1、2杯程度ならOKとよく目にしますが、その程度でも赤ちゃんの寝つきが悪くなった経験がある方いらっしゃいますか?
それともカフェイン関係なくただその時間帯にたまたま寝つきが悪いだけだと思いますか?>_<

コメント

ちなつ

私も1日に1、2杯ほどコーヒー飲んでましたが娘置いたらすんなり寝る子だったのでもしかしたらカフェインに敏感な子なのかもしれないので一概には言えませんがたまたまかな?と思います🤔

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます!
    たまたまかな?と思いつつもしカフェインのせいだったら控えたほうがいいよなぁと悩んでました>_<たしかに個人差もあるかもですよね🤔

    • 3月6日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

私長男の時から今(三男)までそのスタイルで生活していましたが、日によってよく寝れば寝ないもマチマチでした💡飲んだ量関係なしでした❗️たまたまかなと思いました(*´∇`*)

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます!
    私も試しにコーヒー我慢してみた日もあったんですが、いつもよりよく寝てくれたようないつもと変わらなかったような...でよく分からず>_<笑 たまたまですかね🥺

    • 3月6日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    少なからず変化を感じたなら、寝なさすぎる日はカフェイン抜いても良いかもしれないですね╰(*´︶`*)╯

    • 3月6日
  • みー

    みー

    そうですね!はっきりとした変化は分からないですが、なるべく1日1杯までとかにしてみたら安心なのかなと思いました🤔ありがとうございました☺️

    • 3月6日