※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴん
妊娠・出産

今後のライフプランについて1、子供の人数を2人にするかどうか。2、0歳…

今後のライフプランについて
1、子供の人数を2人にするかどうか。
2、0歳児を育児しながら正社員になれるのか。

現在第一子妊娠中です。現在専業主婦です。
元々は看護師をしていました。オペ・急患の多い病棟でした。残業も多い病棟でした。俗にいう急性期病棟です。

元々生理痛がひどかったのですが、子宮頸がんなどの検診には行っていて、学生の頃から婦人科受診はしていましたが、異常ないと複数の病院で言われていました。

結婚後、福利厚生のいい病院だったので、すぐに妊活開始。なかなか授からず、おかしいなと思い不妊治療専門病院を受診しました。
妊娠したいなら体外受精とのことで、夜勤をしながら頑張っていましたが採卵日に夜勤が重なると突如数日前に交代を依頼したりと大変な日々でした。
不妊治療の病院への通院も県内ではあるものの、県内の端っこの自宅からから端っこの病院への通院で時間がかかりました。

両立が困難でやむをえず退職することとなりました。
退職時には心も体もボロボロでした。
(なぜやめたのかという意見があるだろうことも理解できます)

退職すると不思議と数ヶ月後に妊娠しました。
もうすぐ31歳になります。


不妊治療をしてやっと授かれたので、何がなんでも幸せにしたいです。子供に経済的不自由は感じさせたくないのです。また、同時に自分の老後のことも心配になります。

赤ちゃんが小学校に上がるまでは日勤のみの仕事を7・8ヶ月ごろに保育園に入ってもらい、探す予定です。(保育園激戦区ではないため、来年の3月までは企業主導型保育園や認可外保育園を検討)

経済的には子供のために学費の積み立てを独身の頃からしています。赤ちゃんは男の子なので将来は大学に行けたらと思っています。ある程度溜まってきているのですがこの積み立てには手をつけたくないので、別の自分の貯金で今は生活しています。
そしてその貯金が生後半年ごろに減る予定なのでその頃に就職をと考えています。正社員が難しければ派遣を検討しています。

しかしこのような不安定な雇用状態で第2子を考えて良いのか・・私の性格上しっかりとなんでも計画立てたいタイプのため悩んでいます。
凍結胚を毎年更新するかどうか手続きをしないといけないためそれも悩んでいます。胚盤胞はあと2つ残っています。

★旦那は第2子を希望しています。きっと私も産後赤ちゃんが大きくなったら欲しくなるよって言われます。今は後期のつわりが真っ只中で、初期もつわりがしんどかったので、第2子の時は経済的には育休を取りたいものの、つわりを経験しながら働き、かつ第1子を育てながら働ける自信もありません。

私の意志を尊重するとは言ってくれています。とても理解のある旦那です。

ですが旦那の両親は新幹線か飛行機での移動が必要になるほどの遠方。
私の実家は、車で1時間なので、子供の急なお迎えなど協力は得られそうにありません。

長くなってしまいました。
赤ちゃんが生まれてから考えることが1番なこともわかっています。ですが30歳を過ぎてこのような状況で子供を2人育てるイメージがつかなくて・・・

看護師の友人や後輩はみんな2人産んでおり、順調に妊娠・出産しています。しっかり仕事をして育休まで取れて、私も頑張ることができればよかったですが出産も控えており不安です。

少しで良いのでみなさんの意見聞きたいです。
よろしくお願いいたします。






コメント

はるママ✿

32歳で第一子、34歳で第二子を出産しました。介護士をしています。
1人目授かるまでに3年かかり不妊治療してました。正職員からフルパートになり仕事を続けてました。
1人目妊娠中は初期からつわりがあり何とか吐きながら仕事をしてました。
幸い2人目はつわりもなかったので何とかやれました💦
職場に託児所があったので1人目育休終わりの仕事復帰後は半年だけそちらを使いながら働きました。仕事復帰時には第二子を妊娠中だったため。
もちろん色々あって休むのは私でした。
旦那の実家は同じ市内にありますが、あまり頼れず、私の実家も同じ県内ですが両親ともに働いているので頼れません。
2人目妊娠中に1人目が鼠径ヘルニアになったり、熱性痙攣で入院したり色々ありましたが、夫婦協力し合い乗り越えました。
子供がいると中々思うように働けないのが現実です。
パートで働くとかは考えていませんか?

2人目欲しいと思ったのは1人目が生後半年をすぎた頃です。
それまでは育児でいっぱいいっぱいで思えませんでした。
なのでママリ始めました!そう思うのも無理ないと思います😊
今はお腹にいる赤ちゃんのことを大切にしてあげるのが1番だと思います。ママのお腹の中にいる時間もあと少しだと思うので、その残り少ない時間を楽しんで欲しいと思います。

  • ぴぴん

    ぴぴん


    回答ありがとうございます🥹🥹
    はるママさんの言うとおり雇用形態を派遣やパートにすることも検討してみます🥹🥹👏
    ちなみにパートでも育休は取れましたか??🥹🥹

    • 3月5日
  • はるママ✿

    はるママ✿

    育休取れました。扶養外なので雇用保険等は全て支払ってます💦

    • 3月5日
  • ぴぴん

    ぴぴん


    パートでも労働時間長ければ取れるんですね🥹🥹
    教えていただきありがとうございます😊

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

そもそも奥さまは働かれたいのですか?

※あくまでも否定ではなく個人的な感想ですので気分害されたらすいません。

私は育児してて思うことですが保育園に預けて働いて、それで二人目ほしいは上の子がちょっとだけ可哀想な気がします…
というか、成長間近でみたいとか初めて記録したいとかあまりない方なのかぁと思いました💦

自宅保育が全てではないけど二度と戻れない子どもとふたりきりの時間はとても大切だと思うので生活に切迫つまらないのであれば働く意味とは…という気持ちです。

年齢的に焦る気持ちはわかります。
お金も将来も子どもの人数も。
でも奥さまの方が負担大きすぎませんか?
育児、仕事、家事、時期が来たら不妊治療。
旦那さまも二人目を望まれるなら奥さまが働けない分になってくれるくらいはできないのかなぁ…と思いました。

そして、子どもって園に通えばなんだかんだ結構感染症引っ張って来ますが病院勤務だと厳しくないのかなぁ…と正直思いました。
働いたはいいけど、子どもの病気で休みがちになり仕事を辞めざるを得ないという人たくさん見てきたのでそこももう一度考えてみたほうがいいと思います!

あと、育児一歳越えるまでしんどい子はかなりしんどいので本当子どもが生まれて育児してみてから考えてもいいと思います😓

否定的に聞こえたらごめんなさい💦

  • ぴぴん

    ぴぴん


    返信ありがとうございます🌷
    保育園で友達に触れることで刺激が出たり発達にいいと考えていました🎈
    その分休みの日は家族で出かけたり出来たらなぁと思っていました。
    自分の奨学金や子供のための積み立てや子供の衣食住のためには私が働かないといけないのかなと思っています。
    また遠方こ義家族に孫を見せるための帰省を旦那は年末年始、GW、お盆は必ず考えています。
    そうなると各帰省のたびに10万円はかかることが考えられるので、、現実的に考えるとやっぱりひとりっ子がいいですね。

    元々経済的に自立していて付き合っているときからきっちり割り勘していたのであまり金銭的に人に頼ることが得意でなかったことも影響しているかもしれません。コメントありがとうございました。

    • 3月5日
じゅん

病院のコメディカルです!

①看護師さんなら働き方選べるので、共働きなら2人大丈夫だと思います。

②看護師じゃないので、少し違いますが、1才の子持ちの時に正社員で転職しました。看護師より狭きもんだと思います。
時間的に働けるかは職場次第かなと。

私もつわりが酷いタイプですが、ずっと正社員でフルタイムで働いてます✨

第一子出産後、復帰し、その後転職して、現在妊娠中です。
つわりひど過ぎで、3ヶ月休んで、途中入院して、今は出産まで時短に切り替えました!

悪阻ひどくても正社員でい続けることは可能かなと思います🙆‍♀

  • ぴぴん

    ぴぴん

    返信ありがとうございます😊🌷

    お子さん育てながら転職素晴らしいです😌🎉
    職場選びが重要になりますね、、👍

    私もじゅんさんのような職場に出会えることを願って、、
    まずはお腹の中の赤ちゃんの出産と育児をしながら色々と考えていこうとおもいます☀️☀️ありがとうございます☺️😊💕

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

はじめまして!
わたしも看護師、不妊治療にて31歳のときに我が子を授かりました。
不安になる気持ち、すごくわかります。
学生のころから将来の子供のための積立…!なかなかできることではないと思うのですごいです!

第二子についてですが、わたしは器用なほうではないので、2人目がいたらふたりとも同じように手をかけてあげることはできず、どちらの育児も中途半端になってしまいそうなのが嫌なため、もっと上の子に手がかからなくなった頃に…と思っています。
そのころにはわたしも30代後半で不妊の心配がさらに高まるのですが…。そこは承知の上、未来の子よりも目の前の子を優先したい気持ちが優ってます。

現状ですが、9:30〜16:30の時短で働いています。子供は1歳で保育園に入りました。子供が保育園で過ごす時間は約8時間ほど。
わたしと過ごす時間より、保育園で先生やお友達と過ごす時間のほうが長いと思うと悲しかったです。7〜8ヶ月ごろに保育園入園を検討されてるとのことですが、初めてつかまり立ちをしたり、歩いたりするのを見るのは保育士さんになります。少し寂しいですよね。

わたしも生まれる前は1年で復帰してバリバリ働くぞ!と思ってました。子供は好きな方ではありませんが自分の子は本当に尊く、かわいいです。
わたしの場合はこんな感じでした。

生まれてお子さんの顔をみたら、考えてた計画が全部変わることになるかと思います。
素敵なご主人もいらっしゃるようですし、きっと大丈夫です!
なんとかなりますよ!

  • ぴぴん

    ぴぴん


    返信ありがとうございます😊
    なかなか計画通りには難しいですよね、、
    私は仕事に育児、不妊治療すべてのことを考えると子供は1人がいっぱいいっぱいかなぁ、、でも旦那さんは2人欲しいようです。
    家事はとても手伝ってくれますが、帰宅時間から子供がもし熱を出した時や普段の保育園の送り迎えはすべて私がしないといけない状況です。😢
    色々心配や不安はありますが、流れに任せながら、まずは赤ちゃんの育児を頑張ることを1番に考えます🌷❤️
    とても嬉しい返信ありがとうございます☀️☀️

    • 3月6日