※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期の発熱、風邪はどのレベルから胎児への影響ありますか?😭

妊娠後期の発熱、風邪は
どのレベルから胎児への影響ありますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

熱による影響はほとんどないでしょう。
ただ、熱を出している原因によってはなにか影響があると怖いですね。
細菌とかウイルスとかですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    38度以上の熱は
    胎児に影響が…みたいなのネットで見てしまって😭

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    38度の熱が4日以上続くと、体が熱を出して対応できる菌やウイルスではないので薬を飲んだりする必要があり、赤ちゃんが胎盤を通してそういうウイルスや菌に晒されることが危険ということです💯

    • 3月5日
しょーみ。

私は妊娠中ずっと体調崩していましたが、後期は肺炎や重度の蓄膿症にもなり、完治しないまま原因不明の熱が週末だけ出るという状態がずっと続き出産に至りましたが、胎児に影響はなかったです!生まれた今もすくすく成長してくれています🥹

体調不良とてもつらいですよね、、
赤ちゃん信じてお大事になさってください💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中38度以上は胎児に影響が…みたいなの見たんですけど
    大丈夫ですかね😭?

    • 3月4日
  • しょーみ。

    しょーみ。


    不安になりますよね、、
    私は熱が出るたびに余裕で38度以上でした🥹
    健診も熱があると伝えると日にちをずらしてほしいと言われ、熱が下がるまで妊婦健診にも行けず無事かどうか私も不安でいっぱいでしたが大丈夫でしたよ😭

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんもなくて良かったです😭
    私も何もないこと願います😭

    • 3月4日
むーたん

1人目の時コロナと胃腸風邪になって上からも下からも🤮でしたが大丈夫でした🙌🙌