※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やきにく
子育て・グッズ

春休みに他のママが預かりたい。子供を車に乗せておでかけするのは不安。過保護か悩んでいます。

子供が通ってる幼稚園では春休み中も預かり保育があるんですが、同じ幼稚園のママさんがうちの子を春休み1日預かりたいと言ってきていて(たぶん私が仕事だから預かりたいという表現)そのママさんとはプライベート何人かで子供も一緒に遊んだことはありますが家には行ったことはありません。子供だけ預けることに少し不安だったんですが、過保護すぎかなと思いじゃー春休み予定が合えば!って感じにしていたんですが、先ほど春休み預かる日チャイルドシートもあるからうちの子と一緒におでかけしてもいい?って聞かれて、私いないのに車に乗せて出かけるの?ってすごく不安になってしまいました。一人っ子なので神経質になりすぎなんでしょうか。過保護すぎますか?返事が出来ずにいます。ご意見いただけるとありがたいです。

コメント

P

私なら喜んでおねがしお願いします🤣

  • P

    P

    おねがし🤣間違えました笑

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

そのあたりの価値観の違いって怖いなぁと思います。
普通の感覚ではやらないのかなと、ただの幼稚園でのお友達の1人という立ち位置なのに、預かる上に車に乗せてお出かけなんて。。
それ出来るのってお互い赤ちゃんの頃からお友達で、数年かけて築いた信頼関係があって初めて出来る行動かな?と思うので。
私ならお出かけはNGだし、1日その人の家に預けるのも嫌です。
もし預けたとしても3時間くらいまでなら、、という感覚です🥹

はっち

夫婦で見てくれて、尚且つ仕事でどうしてもって時なら頼むかもですが、ママ1人でしかも車ではちょっと怖いんで断ります💦
何かあった時に真っ先に助けるのは自分の子で、いくら友人でも他人の子は後回しになるだろうなって思ってるんで😅
預かり保育あるならそっち使います

めるっそ

5歳5ヶ月の子ってことですよね?
うーん…悩みますね💦
もしも車の事故(もらい事故)や、出先で何かあったら…とか。お家やその近くの公園で預かってもらうくらいならお願いすると思いますが、何かあって後悔するのは嫌なので…
夫と相談して、「夫が何かあった時に迷惑かけるから、お出掛けは一緒に行ける時にする方がいいんじゃない??と言われたんで、ごめんね」とお断りするかなーと思います😥

はじめてのママリ🔰

3人目妊娠中ですが私は不安です💦例えばそのくらいの年齢で習い事でバス送迎があるとかならいいですが(幼稚園バスもそうですね)もし何かあった時に責任とれるのかとか、他の方もおっしゃってますが自分の子優先だと思うので怖いです💦

はじめてのママリ🔰

親同士も仲よくて普段から遊んでいるならお願いしますが、不安要素があるならやめておきます。

ます

私は車でお出かけ以前に仲良くても預けないです。親戚でもなくママ友ですよね?

何かあってからではお互いにしこりが残ると思うので。

人付き合いで貸し借りができるのが面倒と思う性格なのもあります。
預かってもらった→お礼をしなくちゃいけない
などなどそういうのも面倒なので。

deleted user

私は預かり保育があるならそちらにします🤔借りを作ると面倒くさいし
何故そんなに預かりたいのか私には謎すぎて怖いので幼稚園に行きたいみたいだから大丈夫です!とお断りします😅

やきにく

皆様コメントありがとうございました。過保護すぎなんじゃないかと心配していたのでご意見いただけて助かりました。やはり心配なのでお断りすることにします!!まとめてのお返事になってしまいすみません。ありがとうございました!!