※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

桜の木の枝に子供を腰掛けさせる行為についての意見を聞きたいです。

桜の木の枝に子供を腰掛けさせて、写真を撮っている人を見かけましたが、ありですかね??

河津桜が咲いている公園で、花見がてらたくさんの親子連れが遊びに来ていましたが、入園か入学かの前撮りの記念写真だと思われるのですが、おめかしした服装のお子さんを大人の頭からそれより高いくらいの桜の木の枝に座らせて、お母さんが下から子供の足を支えながらお父さんがお子さんの写真を撮っていらっしゃいました。

頭上に横に伸びる枝におそらく4〜6歳くらいの子がベンチのように腰掛けていたので、木の枝の強度の不安と、記念写真へのエゴに引いたといいますか、なんと表せばいいのか😅

うわ〜それはなしだろ〜とその時は思ったのですが、
かくいう私も、2歳の子供を梅の木の枝のYの字の分かれ目に跨がせたことがありました…地上50センチくらいに枝の分かれ目があり、幹の太さや体重などから、大丈夫だろうと🙄(大人がそこに足をかけて梅の実をとっているのも見たこともあったので)

子供が育つにつれ、マナーだとかモラルだとかを教える立場になり何が正しくなにが間違っているのか頭を抱えます。

そのくらいいいのでは?
なのか、
いやいや、それはなしでしょ!
なのか、みなさまのご意見をください。(きついお言葉での叱咤はお控えください🙇‍♀️)

コメント

はじめてのママリ🔰

私的には、桜も投稿主さんの梅もナシですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!
    桜の木の方は撮るつもりでわざわざいらしてるようだったので、言い方悪いですが確信犯のように感じて、自分の事は棚に上げてました。
    他人様のことをあれはないよね〜と夫と話していたのですが、いや待てよ…自分もやってしまっていたぞ?と思い返しました😣
    以後気をつけようと思います。

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    桜の木はとても傷みやすく写真撮影のために顔に枝を近寄せるのすら、あまり良くないとニュースで以前流れてました😊

    梅の花も見て癒され楽しむものだという認識なので、私的には同じに感じます。

    トトロに出てくるような自然いっぱいの中で木登りは私の中ではまた違いますが😊

    という感じで、
    個人の感覚が大きいんだなと私もこちらの投稿で考えさせられました✨

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トトロの森なら楽しそうですね!
    ここではノー、ここならイエスの線引きは個人の感覚が大きいですよね。難しいところです。
    なるべく迷惑をかけないようにしたいので注意はしたいのですが、後からあれまずかったかな!?とか後悔することも多くて💦
    決まりがあることならいいのですが、暗黙のルールとか、モラル次第となってくると😫
    子供に対して毅然とした態度で良い悪いを伝えたいけど、自分自身が迷ってしまいます。

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

子供の頃は木登りなんか普通にしてたし、なんとも言えないですよね😅
親がやってるってことに、ん?ってなっちゃうのは分かります😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が子供の時は木登りしてましたよね!
    今は登れる木がなくて残念ですが、昔はなかったような楽しげな遊具がたくさんあるから羨ましいです😍
    そうなんです、わざわざそんなところに座らせてまで撮影!?公共の木に!?と…😅

    • 3月4日