※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子育て中の女性が古い家での生活に悩んでいます。寒さや湿気が気になり、赤ちゃんとの生活が不便だと感じています。同じような環境で子育てしている方の工夫を知りたいそうです。

もう少しで生後2ヶ月の子育てをしております!

諸事情により、退院後すぐに中古の一軒家に引越ししたのですが、古い家の作りでは子育てがしにくいです😭

具体例をいくつか挙げると、
・とにかく寒い
(暖房26度設定でも夜中の室温が17度ほど)
・脱衣場が無いため赤ちゃんを傍に置いてワンオペで自分のお風呂時間をとる事ができない
・湿気が溜まりやすい
こんな感じです💦

築56年、寒い地域の田舎県、その中でも中心部の住宅街で家や土地が広い訳では無い(一部屋一部屋も大きくはない)という感じです😞


1人目かつ引越ししたてで、どのように環境を整えていけばいいのかわかりません💦
少しでも、私も赤ちゃんも過ごしやすく、子育てしやすい住まいにしたいです。
同じような環境で子育てしている方いらっしゃいましたら、どのように工夫しているか教えていただきたいです!

よろしくお願いいたします😭

コメント

りんご

インスタで見たことなんですけど、
古民家の方が寒いからってDIYで内窓をつけていました!

プラダンをカットしてお手軽にできる感じです🙌

内窓つけるだけで冷気と結論対策になると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラダンでできるんですね?!😳
    調べてみます!ありがとうございます✨

    • 3月3日