※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ws mama☺︎
子育て・グッズ

娘が保育園で暴力を受けており、心配で保育園に連絡し、診断書が必要か相談したい。被害が続いており、安心して通えるようにしたい。

娘が保育園で同じクラスの男の子から一方的に暴力を受けています。
先生にもその都度報告していますが、今朝娘が着替えをする時に足を見たらものすごいあざの数で愕然としました。
昨日その子に意味もなく蹴られて、蹴られた時は痛くなかったと言っていますが、今朝になったらあざになっていました。
今週の火曜日頃には顔面を蹴られたと帰ってきて話してきたり、頻繁にこんなことが繰り返されていて心配で正直通わせるのも躊躇します。
向こうの親さんと私は面識がないのですが、娘の話だとその子のお迎えにお母さんが来ていて先生から今日○○ちゃんと○○ちゃんに怪我をさせました。と言う話をされても私にごめんね。とも言わないし、普通にしてると言っていて、ちょっと変わっている方なのかな?と思ったりもしています。
さすがに今回のあざは酷く、本人も痛いと言うのでこれから小児科へ行って、その後保育園に連絡しようと思うのですが、こういう場合に診断書などは貰ってきた方が宜しいのでしょうか?
他の女の子も被害に遭っているようですが、うちの娘が特に攻撃されているみたいで一刻も早く安心して通えるようになりたいので、経験談などある方みえましたらいろいろ教えてください。

コメント

ママリ

えぇ💦これは酷すぎますね💦
私なら診断書もらって来て、月曜朝イチで園長に話します。
園での対応が相応しくないのであれば、役所にも伝えます!
私は保育士していました!
親も親ですが、見ていない防げない保育士もちょっとな…と思いますね

  • ws mama☺︎

    ws mama☺︎

    酷いですよね😭
    私も今朝びっくりのあまり声が出ませんでした。
    診断書はやはり貰ってきた方がいいですよね🤔
    午前中に受診してそれから園に主人も同伴で(私より強く言えるので)話してくる予定です。
    診断書貰ったり、園に直接怒って行くのは一般的にやりすぎかな?とかモンスターペアレントと思われるかなと思いましたが、今回のはあまりにも酷くて黙ってはいられないです。

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    これはモンスターペアレントというより、親として言うべきです!これでモンペだと思わないですよ!
    娘さんも今まで訴えて来たのに蔑ろにしていた園の責任です。
    役所には必ず言って対応してもらったほうがいいです💦

    • 3月2日
  • ws mama☺︎

    ws mama☺︎

    ママリさんのお言葉に救われました🥺
    娘があと1年通う園なのであまり波風立てずに、、と言う気持ちもありましたが、今回のことが初めてではなく日に日にエスカレートしているのでここで言わなければいけないですよね。
    先生がその子を注意しても先生の顔を叩いたりまともに話を聞かないようです。
    幼稚園側には改善と来年は同じクラスにしないでください!などの要求をしていいものなんですかね?

    • 3月2日
ふなこ♡

かなり酷い💦💦
娘さんきちんとお母さんに説明出来てえらいですね。
今後のためにも診断書は絶対もらっておいた方がいいです。
園長に直接お話して対応次第ではもっと上にも…

  • ws mama☺︎

    ws mama☺︎

    ありがとうございます🌼
    娘は喋りが達者でなんでも教えてくれるんです😂
    診断書は小児科でもお願いすれば出してもらえる物なんですかね?
    今までこのようなことがなくて、でもさすがにあざが酷すぎて目を瞑るのもな〜と今朝からずっとモヤモヤしています。。

    • 3月2日
ちゃんママ

こんなに沢山のあざ、
女の子だし余計許せません。
私も診断書もらって
クラス担任ではなく
主任、園長と直接話します。
それも納得できないのであれば
↑の方もおっしゃってますが
お住まいの役所に相談します!

その都度先生に報告しているのに
良い方向に向かってないし
他にも被害に遭ってる子がいたり
何度も報告しているのであれば
その子に対して注意深く見るはずです…

  • ws mama☺︎

    ws mama☺︎

    そうなんですよね💭
    このままもしあざが残ったりした場合、どうしてくれるの?って思います😭
    役所にも相談の窓口があるんですね!
    もう来年は絶対に同じクラスにしてほしくないですし、娘が暴力を受けたときに毎回先生に報告しないといけないよ!と伝えていて、娘も今日も先生にちゃんと伝えた!と毎回言っているので管理不足もあると思います。

    • 3月2日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    自分で転んじゃって…とか
    ぶつけてできたあざとは
    訳が違いますからね😠
    娘さん、先生やws mama☺︎さんに
    しっかり報告できて偉いですね🥺✨

    私の住んでる地域には
    不適切保育に関する
    専用の窓口があります!
    そこに言いにくい場合には
    役所の保育所に関する課に
    問い合わせしてください
    ってHPに記載あります💡

    • 3月2日