※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の布団セットにも記名布をつけるべきか悩んでいます。敷布団や掛け布団にもつける方法を知りたいです。

すみません、、
保育園のお昼寝布団セットの準備をしています。
カバー類には白い布を縫い付けて記名しているのですが
敷布団と掛け布団本体にも布をつけて記名した方がいいのでしょうか??
カバー類より縫い付けが難しそうなので…
みなさんどうしているのでしょうか💦

コメント

ひーちゃん

私は布団に直接名前を書きました✏️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙌
    ちなみに布団類の説明に「白い布をつけて記名」などの指定ありましたか?? 
    その一文があるためにとても迷ってしまって、、言われたら付け直せばいいだけなんですが…🥲

    • 3月2日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    そうだったのですね😊
    貼るタイプのやつで、四隅だけ軽く縫ってみてはどうでしょう❤️

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく考えたらカバー類は柄があるから見えにくくて白い布つけて、って事だと思うので直接でも全然いいですよね…
    でもお下がりにもできそうですし、貼るタイプ使って少し補強しておきます🥹
    ありがとうございます😭

    • 3月2日
⋆͛🦖⋆͛ママ

カバーのみ名前貼付けしてます☺️
敷布団掛け布団、本体には何も書いてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    書かなくてもいいんですね!
    羨ましいです✨
    うちのところは本体にも書いてくださいとは書いてあって🥹

    • 3月2日
  • ⋆͛🦖⋆͛ママ

    ⋆͛🦖⋆͛ママ

    本体にも記名がいるんですね😳
    直接書くのはなんか嫌なので布使います☺️
    縫い付けは絶対ですか?🤔
    絶対ではないなら貼るだけのやつ使います!!

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    "白い布をつけて"と書いてあるので縫い付けは必須ではないかもしれないです
    マットレスとふわふわのふとんに縫い付けられるのかが不明すぎるので、貼るやついいですね😂
    ありがとうございます!!

    • 3月2日