※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
生姜子
子育て・グッズ

息子の食事拒否に困っています。怒りや泣きが止まらず、対策を知りたいです。

食べない息子をどうしたらいいか

怒らずに食べさせる事が出来ません。

ご飯をぐしゃぐしゃされて
スプーン持ってる手をぶんぶんされて
ご飯撒き散らし、暴れ泣く
ミルクも全く飲まない

掴み食べしようと思ったら、握りつぶされて
部屋はご飯粒やらパンやら散乱して…
怒鳴ってしまい、また泣きます。

頭がおかしくなります。
いつまで耐えればいいのか。
ワンオペで身内のサポートも無い

泣きたいのはこっちです。
ついこの間までよく食べてたのに
食べすぎて逆に困るぐらいだったのに…
気が狂います。
対策を教えてほしいです。

コメント

のん

体重はどうですか?小柄ですかね?🥲

  • 生姜子

    生姜子

    体重は9kg少しです…

    • 2月29日
  • のん

    のん

    体重は申し分ないので好きな物だけあげて、好きにせい!スタイルでいいと思います😂

    あと一時預かり等を利用すると周りの子を見て経験するので変わるかもです!

    • 2月29日
みぃ

そういう時期と思って諦めたら良いですよ🤣
良いママなので子供が可哀想って思っちゃうかもですが、食べたくなったら食べるし掴み食べの練習なんてしなくったって食べれるようになるのでしなくて良いです😊

家の娘食べな過ぎて一時期娘のご飯用意するの辞めましたよ🤣🤣🤣

食べたくて寄ってきたら自分のご飯あげてました🤣

  • 生姜子

    生姜子

    私も今ご飯用意するのやめようかなと思っていた所です、でもこれはさすがにダメなんじゃないか…でも食べないし…と葛藤していました😥
    この食べない期間が悲しくて悔しくて、最善を尽くしても無惨な結果に終わってしまうのが辛いです。

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月ならもうふつうのお米か軟飯食べれるこは食べれるので、お母さんといっしょに頂きますして、お母さんの茶碗から口に入れてあげるとか(虫歯気になるならお母さんは食べてるふり)どうですかね~何かお母さんとおなじの食べてる!と興味でないかなって思いました、うちのこそうだったので、うまくいくかは分かりませんが☺️

  • 生姜子

    生姜子

    私が食べてるとこ見ても何も反応無いんです😓
    食べない飲まない、です…

    • 2月29日
ママリ

ちゃんとつかみ食べさせてて素敵です☺️
怒っちゃうくらいなら介助しちゃうのはどうですか?
わたしは汚されたくないからほとんどつかみ食べさせてこなかったダメ母です。笑
でもちゃんと上の子達は自分で食べるようになりました!
つかみ食べはせんべいとかボーロから練習するとかでも良いかと思います。
怒らずご飯たべれるのが一番です🙆‍♀️

  • 生姜子

    生姜子

    いつも怒って怒鳴って、机叩いたりしてしまう事もあります…
    それでも泣く食べない飲まないのは分かっているのに…
    掴み食べほとんどさせなくても、いつから自分で食べるようになりましたか?

    • 2月29日
  • ママリ

    ママリ

    食事の時間が楽しい!じゃないとおいしくないですし、また怒られるーもうイヤ!
    ってなると悪循環なのかなと…
    介助しても食べないですか?
    お腹空いたら食べてくれるかな🤔
    つかみ食べで言うとうちの子1歳3ヶ月、パンとせんべいとかビスケットとボーロしかつかみ食べさせていません。。
    上の子3人育てましたが、2人目は1歳3ヶ月でお弁当持たせる保育所に通ったので手づかみ食べ出来るものを持たせたくらいです。
    ぐちゃぐちゃにされそうなら即回収してました💦
    子供が自分で食べて散らかしても見守ってたのはおにぎりくらいです😂
    そんなんでもちゃんと育ちました!大丈夫です!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

わかります!!うちの娘も今は前よりはましになりましたが、つかみ食べの時期は本当に毎食憂鬱で、私も泣いてました😭
うちの対策としては、
①ハイローチェアだと飛び散る範囲がすごいので、バンボのようなローチェアにする
②床には100均のマスカーフィルムを貼る
③つかみ食べやスプーンは一旦辞め、全て大人があげる。このときに目の前に皿を置くと掴んで投げるので、皿も大人の方に置く。つかみ食べは蒸しパンや食パンなど片付けが楽なもの、もしくはバナナ等の好きなもの(投げないもの)だけ。
④大人も一緒にご飯を食べる。なんなら、子どものやつも少し食べる。(取られたくないのか子供も食べたりしました)
⑤おもちゃや何か気を引くものを目の前において遊ばせながら、その間に食べさせる。
(YouTubeで他の子供がご飯を食べてる映像を流すのも良いそうです)
⑥うちは座ってもいられなかったので、座って食べさせるのを諦め、テレビやおもちゃで遊んでいる間に大人が追いかけて食べさせる
をしてました!
自分で食べられるようになってきて、1歳頃からは、ぐちゃぐちゃにして投げ飛ばすことは少なくなりました🥹未だにおもちゃとかで気を引いたりはしていますが…でも、少しずつ憂鬱度は下がりました😭
おもちゃやテレビは本当は良くないのでしょうが、ママの気持ちと食べてくれることを優先してます!ちなみに、④と⑤は栄養士さんからのアドバイスです🤭
うちの子は体重が少なかったので必死に食べさせていましたが、体重がしっかりあって、増えているのであれば、暴れ出したらご飯を辞めるのもありだと思います🙆🏻‍♀️

この苦しい時期を思い出したら、コメントしたくなってしまいました😭長くなってしまい申し訳ありません。

  • 生姜子

    生姜子

    すごい…有意義な情報ありがとうございます!
    気が引くものとしては、全てに気がいってしまい常にキョロキョロ、もちろん食べない飲まない。
    掴み食べは好きなものも握りつぶして塗りたくり、掃除が手間…
    バンボでも前に倒れ込んで逃げようとする、バンボ自体を結束バンドのようなもので縛って逃げれなくしても逃げれないと泣き喚きご飯を投げ飛ばします。
    ご飯を辞めさせようと思っても、一口も食べてないのに捨てるのかこれ…と悲しくなってまた食べさせようと頑張って、無理での繰り返しです。

    • 2月29日
mama

そうやって手で触って
感覚を覚えていくのも
成長って言いますよね。
インスタとかでももう自由に
させてる方とか見て
本当にすごい!尊敬👏🏻✨
って思ってます。
掴み食べは大事とは聞いたことは
ありますが、私もグチャグチャにされて
汚されるのが本当に耐えれなかったので
掴み食べほとんどさせてませんでした。
ある程度自分で食べれるようになるまで
食べさせてあげてました。
掴み食べさせなかったからって
困ったことは特にないです😊

  • 生姜子

    生姜子

    そうですよね。
    納豆巻きなんぞ食べさせようと思ったらそこら中に納豆が飛び散って私が叫んで暴れそうで怖くてさせたことがありません。
    いつから自分で食べるようになるのでしょうか?

    • 2月29日
  • mama

    mama

    自分で上手に食べれるようになったのは
    2歳過ぎたあたりですかね。
    過保護だなって自覚はありましたが
    ストレス溜める方が嫌だったし
    いつまでも食べさせるわけじゃないから
    食べれるようになるまではあげてました。

    • 2月29日